
最近、仲間にお誘いいただき
ブルベというものに参加してみることにしました。
スタートが近日の予定です😊
都筑~横浜みなとみらい~ミウイチ~平塚~中井~秦野~帰り
という感じ。
200kmですって😅
知っている道が多いのですが、
平塚から先は知らない道ばかりでして
2号機Pursuerくんで下見に行きました。
ミウイチはパス。
引地川という川沿いに海を目指しましたところ、砂利道率が大変高くびっくりでした。

親水公園にて、梅がきれいでした。
だいぶあちこちで梅が満開ですね‼️

そんなこんなで海に出まして、
平塚から内陸へ。


貨物駅があるなんて知りませんでした😅
奥のほうにDD200がいました。
郊外に行くにつれ
のどかな風景、そして坂道が増えていきます。
途中、ミスコース!
坂道を延々と下ってから気づきました😅仕方ないので、延々と登ります(笑)
中井町まで来ると、かなりのどか。

東名高速をこのアングルから見るのは新鮮でした。
この後、ちょっとした、体感的にはけっこうしたヒルクライムの後に、フォトポイントの富士見塚。

富士山は見えなかったですが、眺めよしで癒されました。


この一帯、眺望よく楽しめました。
などと気を抜くと、再びミスコース😆
登らなくて良い登り坂を延々と再度登ることになりました。
下見にきておいて良かった❗
と思いましたよ。

ここからは帰り基調。
指定時間内に走るには
16km/hのペースで走らないといけないのですが、コース確認などに手間取り、後半はこれをキープするのが大変でした😅
バッグにおやつやゼリーを入れ、信号待ちでもぐもぐタイムしたりしてハンガーノックを回避、コンビニでおにぎりを頬張り食事したりしました。

ゴール予定のセブンイレブンです。

137.58kmを8時間半で走りました。
16.18km/hですね。
休憩のとりすぎやらなにやら
本番ではもっと時間を効率よく使わないとダメかな…
一番苦手だ😊
200km走ったらどうなることか。
ミニベロ、頑張ります。
たぶん道を覚えたので、本番ではミスコースしない…といいなあ😅
何故かしてしまうミスコース😆

帰宅後、1号機Rail20とまとめて洗ってグリスアップ。
Rail20は、ブレーキレバーが果たしてこれで良いのか、悩み続けています。
レバータッチが微妙…な感じ。
ドロップハンドル用のレバーを用いているから、仕方ないかな~😓


間違い探しです(笑)
Pursuerも、思いきって仕様変更しましたが、これは成功しました。
今日のライドで良さが実感できました。
そのうち記事にします。
それでは皆様おやすみなさい。
コメント
コメント一覧 (2)
ブルベに興味持たれましたか!!
これに参加する人はツーリング好きの人が多いですよ。
以前お仲間だった人はミニベロで600kmブルベなんか走ってました。ロングはミニベロは不得意とされる諸説は全くのデタラメなのです(笑)。
rail20rsc
が
しました