Pursuerくん

リアタイヤ、もうちょい持つかな
と思ったけど、
そろそろ寿命の予感
(過去の経験から)
ライド予定あり交換へ

今までの前輪を
ローテーション

前輪を新品
および、いつ変えたか忘れたチューブも交換😊
タイヤはいつもの
Continental Contact Speed 20×1.1
結構、いいと思う。

青空メンテナンス


ついでにプーリーも掃除
テンションのみRIDEAです。
ガイドプーリーは、
センタロンを生かしてシマノ純正。

試運転も良い感じ


畳んでみました。
ハンドルもクイックリリースだから、
すぐに倒せます。
畳んでみればそんなにはみ出さない?
ポンチで印つけて
いつでも元の位置に戻せるようにしています。
Mustache Barのときは
ハンドルの角度を変えたくなくて
折り畳みの時もハンドルは畳まず
張り出したままだったのだけど、
何故こういう工夫をしようとしなかったのかは永遠の謎。
で、ライド準備オッケー
と思ったら
天気は下り坂
雨で中止になったのです😆

リアタイヤ、もうちょい持つかな
と思ったけど、
そろそろ寿命の予感
(過去の経験から)
ライド予定あり交換へ

今までの前輪を
ローテーション

前輪を新品
および、いつ変えたか忘れたチューブも交換😊
タイヤはいつもの
Continental Contact Speed 20×1.1
結構、いいと思う。

青空メンテナンス


ついでにプーリーも掃除
テンションのみRIDEAです。
ガイドプーリーは、
センタロンを生かしてシマノ純正。

試運転も良い感じ


畳んでみました。
ハンドルもクイックリリースだから、
すぐに倒せます。
畳んでみればそんなにはみ出さない?
ポンチで印つけて
いつでも元の位置に戻せるようにしています。
Mustache Barのときは
ハンドルの角度を変えたくなくて
折り畳みの時もハンドルは畳まず
張り出したままだったのだけど、
何故こういう工夫をしようとしなかったのかは永遠の謎。
で、ライド準備オッケー
と思ったら
天気は下り坂
雨で中止になったのです😆
コメント