どうもです。
急に梅雨明けして驚きですね。
すごい猛暑。
最近多忙なのですが、この土曜日は午後からオフ。
ちょっとふらっと自転車で走ってきましょう。

近所のラーメンショップでチャーシューにワカメ入り。
ワカメがすごい。
チャーシューもほろほろ。

鶴見川を南下。

なんとなくふれーゆ裏。
猛暑ゆえ、釣り人もまばら。
これだけ暑ければ、お魚もいないかね。
ちょっと、工業エリアを東へ。

浜川崎駅より伸びる高架線。
首都高横羽線を走っていて、いつも目についていたのです。どこへ向かうんだろう…と、思っていたのだけど、すでに廃線になっているとは思わなかった。
その後扇町へ。

扇町駅より先は、なんかゲートが…
最近、貨物列車営業終わったと聞きましたが…
そういえば、昨日帰りに東海道貨物線を走る列車みたな。
貨物列車みたい‼️
と思い、神奈川臨海鉄道巡りに向かうことに。

いきなり残念な風景。
2017年に廃止された水江線。
線路なーい😢
いかにも、線路あと。

池上町より少し行ったところで線路おしまい。

川崎貨物駅。

これは千鳥町線。

遠くに貨車が見えます。

千鳥町線、この先はふ頭。
川崎貨物駅へ戻ったところ、
青いディーゼル機関車に引かれたタンク車たくさんの列車が出発‼️
追っかけて浮島方面へ…
追い付くわけなく
そのまま
浮島町の公園まで(^^;

釣り公園はいつぞやの台風で壊滅、再起の気配なし。

浮島公園。
右手にはアクアラインの建造物。
東京湾を眺めます。
この公園も、まともに整備されていないかも(^^;
おかげで静か。

浮島線の終焉点。

使われていないレール。
そのまま、浮島線沿いに川崎貨物駅へ。

厳島橋に登ってみると

貨物列車がやって来たよ‼️

去り行く列車。

向かってくる列車。
貨物列車見れたね‼️
ああ、良かった😆

川崎貨物駅は
ここから眺めればいいんだね。
いいこと知った。

川崎大師前のコンビニで
ノンアル休憩。
そのままR409を北上。
なんとなく、もうちょっと、貨物列車みたいなあ😆

で立ち寄った新川崎ふれあい公園。

貨物列車がいましたよ。

ふおーん。

ふおーん‼️‼️
いやーたくさんみたな
さあ、いい加減帰ろう

帰宅🎵

適当ポタリング。

帰ってワンコの散歩。
富士山が見えましたよ。
かなり適当ポタリング、
こういうのもよいですね。
気の向くままに。
それでは皆様サヨウナラ。
急に梅雨明けして驚きですね。
すごい猛暑。
最近多忙なのですが、この土曜日は午後からオフ。
ちょっとふらっと自転車で走ってきましょう。

近所のラーメンショップでチャーシューにワカメ入り。
ワカメがすごい。
チャーシューもほろほろ。

鶴見川を南下。

なんとなくふれーゆ裏。
猛暑ゆえ、釣り人もまばら。
これだけ暑ければ、お魚もいないかね。
ちょっと、工業エリアを東へ。

浜川崎駅より伸びる高架線。
首都高横羽線を走っていて、いつも目についていたのです。どこへ向かうんだろう…と、思っていたのだけど、すでに廃線になっているとは思わなかった。
その後扇町へ。

扇町駅より先は、なんかゲートが…
最近、貨物列車営業終わったと聞きましたが…
そういえば、昨日帰りに東海道貨物線を走る列車みたな。
貨物列車みたい‼️
と思い、神奈川臨海鉄道巡りに向かうことに。

いきなり残念な風景。
2017年に廃止された水江線。
線路なーい😢

いかにも、線路あと。

池上町より少し行ったところで線路おしまい。

川崎貨物駅。

これは千鳥町線。

遠くに貨車が見えます。

千鳥町線、この先はふ頭。
川崎貨物駅へ戻ったところ、
青いディーゼル機関車に引かれたタンク車たくさんの列車が出発‼️
追っかけて浮島方面へ…
追い付くわけなく
そのまま
浮島町の公園まで(^^;

釣り公園はいつぞやの台風で壊滅、再起の気配なし。

浮島公園。
右手にはアクアラインの建造物。
東京湾を眺めます。
この公園も、まともに整備されていないかも(^^;
おかげで静か。

浮島線の終焉点。

使われていないレール。
そのまま、浮島線沿いに川崎貨物駅へ。

厳島橋に登ってみると

貨物列車がやって来たよ‼️

去り行く列車。

向かってくる列車。
貨物列車見れたね‼️
ああ、良かった😆

川崎貨物駅は
ここから眺めればいいんだね。
いいこと知った。

川崎大師前のコンビニで
ノンアル休憩。
そのままR409を北上。
なんとなく、もうちょっと、貨物列車みたいなあ😆

で立ち寄った新川崎ふれあい公園。

貨物列車がいましたよ。

ふおーん。

ふおーん‼️‼️
いやーたくさんみたな
さあ、いい加減帰ろう

帰宅🎵

適当ポタリング。

帰ってワンコの散歩。
富士山が見えましたよ。
かなり適当ポタリング、
こういうのもよいですね。
気の向くままに。
それでは皆様サヨウナラ。
コメント
コメント一覧 (2)
臨海鉄道巡り、楽しいですよね♪
数年おきに出向いてますが、その度に廃止された路線が増えているのが寂しいのです。
まだ頑張って稼働している場所は立ち入りがしにくい場所だったりするのも残念だったり!! 貨物列車需要は増えているようですが、この手の工場直結の路線は復活することなく消えゆく一方ですね(悲)。
うまいラーメンショップを思わせるようなカウンター席!! この暑さだとラーメンで塩分補給できますよね!!
rail20rsc
が
しました