2022年11月17日 Rail20 4周年 15000km達成 どうもこんにちは。私の愛車1号機Rail20購入4周年です‼ついでに走行15000km突破‼誇らしげなRail20😊今まで、幾多のドラマがありました。納車直後仕様変更数知れず。幾多の山に坂に街に走り日々の生活の友として。この4年、いろいろあったなあ、などと思いますがこれからも走り続けていきたいものです。いったいいつがRail20の限界なのかわかりませんが、ともに行けるところまで行くしかないでしょう。この4年間の軌跡興味あるかたは過去記事みてください(^^;ではではまた😁 「自転車」カテゴリの最新記事 タグ :Rail20wolftoothRIDEAスギノZEEfunnybikeIRCSim-WorksメトロポイントmicroSHIFT < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. butoboso 2022年11月19日 08:34 おはようございます。 順調に距離を延ばしていますね♪ 通勤だけでなくツーリング的な走りもされていますから思い出も色々詰まっていますね。これからも幾多の修復はあるでしょうがフレームが逝っちゃうまで乗り続けてあげてくださいね!! 大楠山、これからの寒い時期が展望最高なんですよね。久しぶりに行きたくなってきました。 0 rail20rsc がしました 2. kan 2022年11月20日 05:01 >>1 butobosoさん、コメントありがとうございます。 気がつけば4年たちましたね😊いろいろなトライをしている自転車ですし、さすがにこれは手放せませんね(^^;買ったときの部品が、もはやフレームとフォーク、フロントハブしか残っていないです(笑) フレームが果たして本当に逝くのか?にも興味あります。素人の自分が乗っている分には15000km乗ってもぜんぜん元気です。これからも走り続けたいですね‼️ 大楠山や武山、眺めよいでしょうね!ダート用のバイクがちょっと欲しい今日この頃です。妻にはあっさり却下されましたが😆 0 rail20rsc がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
順調に距離を延ばしていますね♪
通勤だけでなくツーリング的な走りもされていますから思い出も色々詰まっていますね。これからも幾多の修復はあるでしょうがフレームが逝っちゃうまで乗り続けてあげてくださいね!!
大楠山、これからの寒い時期が展望最高なんですよね。久しぶりに行きたくなってきました。
rail20rsc
が
しました