

走行70250km
Zeta製ハンドルスタビ装着。
スワローハンドル化に伴い
バーブレースが装着困難になり、
ハンドルのフィールがやや柔らかくなったため、
「カチッ」とした感じを求め装着。
とてもいい感じ。
(純正のこれ、どこかに紛失してしまった・・・)
後キジマ製リアフェンダーフラップ追加。
ま、気分すね。
どことなくかわいらしく気に入っております。
また最近リアタイヤも交換。
約13000km、
スリップサインも当の昔に出現。
フロントはまだまだ行けそう。
神○司さんが手ずから交換してくれたのだが、
ハブダンパーが完全に粉砕してしまっているとのこと。
何とか組み立てられたが、次回は交換。
リアブレーキパッドもだんだん減ってきた…
しかし、どういうことか
走行7万キロを経てbreva750絶好調(笑)
行けるところまで行くよりないか~!