


皆様こんばんわ。
いきなり映画ですが、
先日「ベイビードライバー」を観てきました。
ベイビー(アンセル・エルゴート)。その天才的なドライビング・センスが買われ、組織の運転手として彼に課せられた仕事―それは、銀行、現金輸送車を襲ったメンバーを確実に「逃がす」こと。子供の頃の交通事故が原因で耳鳴りに悩まされ続けているベイビー。しかし、音楽を聴くことで、耳鳴りがかき消され、そのドライビング・テクニックがさらに覚醒する。そして誰も止めることができない、追いつくことすらできない、イカれたドライバーへと変貌する―。
組織のボスで作戦担当のドク(ケヴィン・スペイシー)、すぐにブチ切れ銃をブッ放すバッツ(ジェイミー・フォックス)、凶暴すぎる夫婦、バディ(ジョン・ハム)とダーリン(エイザ・ゴンザレス)。彼らとの仕事にスリルを覚え、才能を活かしてきたベイビー。しかし、このクレイジーな環境から抜け出す決意をする―それは、恋人デボラ(リリー・ジェームズ)の存在を組織に嗅ぎつけられたからだ。自ら決めた“最後の仕事”=“合衆国郵便局の襲撃”がベイビーと恋人と組織を道連れに暴走を始める―。
組織のボスで作戦担当のドク(ケヴィン・スペイシー)、すぐにブチ切れ銃をブッ放すバッツ(ジェイミー・フォックス)、凶暴すぎる夫婦、バディ(ジョン・ハム)とダーリン(エイザ・ゴンザレス)。彼らとの仕事にスリルを覚え、才能を活かしてきたベイビー。しかし、このクレイジーな環境から抜け出す決意をする―それは、恋人デボラ(リリー・ジェームズ)の存在を組織に嗅ぎつけられたからだ。自ら決めた“最後の仕事”=“合衆国郵便局の襲撃”がベイビーと恋人と組織を道連れに暴走を始める―。
カーチェイス+ミュージック、
「カーチェイス界のラ・ラ・ランド」
なかなか前評判がよかったので…
そして、
ハリウッド映画でおそらく初、
SUBARU車が主役で大活躍!



GDB型WRX,大爆走。
(本来AWDですが、映画用にFRに改造されており、派手なカウンター走行したりしてます
)

SUBARU好きとしては、観に行くしかない?
いや、かっちょいい。
このカーチェイスシーンだけでも
なんだかうれしい。
このシーンを観たくて
映画館に足を運んだ私ですが、
その後の物語の展開に引き込まれ…
十分満足でした。

二人のラブロマンスの行方はいかに?
音楽も素敵。
懐メロからロックまで
名曲多数!
サントラを買おうかと思いましたが…
映画館でこれが流れたときは
さすがに痺れたのに。
ちょっと残念。
・・・WRX,ちょっと、欲しいなあ。