Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

2018年05月

日曜日、
もともと入れていた用事が流れ
家族は別用で外出。
午後から自転車で出掛けてみました。
目標、適当。


イメージ 1


鶴見川はカヤックで賑わい。


鶴見川河口後、産業道路を東へ。
一度行って見たかった
東扇島へ。

イメージ 2


東扇島は京浜運河の先にある人口島。
自転車や徒歩の人は
人道トンネルを抜けて行きます。

…ちょっと、怖い(笑)


イメージ 3


東扇島はこんなところ。


まず東公園…

イメージ 4


人工砂浜があり、磯遊び出来ます。

イメージ 5


すごく広いデッキ。

全体的に広い公園です。
サッカー場があったりします。
芝生も広く、のんびりするには
かなりいいところな気がします。

イメージ 6

川崎火力発電所をバックに。


一休みして、
西公園へ。



イメージ 7

こちらは釣り可能。
釣りするなら西公園ですね。

芝生で再び一休みして東扇島を脱出。

イメージ 8

神奈川臨海鉄道。



しばらく東へ走り、

イメージ 9


イメージ 10



多摩川河口。

相変わらず超静か。

ほげーとするにはいいところです。





イメージ 11

潮が引いていて干潟が見えます。
潮干狩り出来るとか⁉️
ごく少数の家族連れが遊んでいました。

イメージ 12

多摩川の向こうは
羽田空港国際線。
飛行機がたくさん飛んでいます。



イメージ 13


せっかくなので
干潟を歩きます。

東扇島の潮風も心地好かったですが、
河の風も気持ちいいですね。

イメージ 14


飛行機さん、
さようなら。


ビンディングサンダルが泥だらけ…
後で近くの公園で洗いました。



多摩川CRを北上、
ちょこちょこグラベル走りながら。



イメージ 15


調布取水堰。


その後、二子玉川まで北上、
二子橋を渡り神奈川に戻り
R246を走り横浜へ。


約80km程度。

そういえば写真とらなかったけど、
あちこちで富士山が見えていました。

皆様こんにちは。
先日、リアスプロケットを12-28Tから11-32Tに交換し、ワイドレシオ化したところ街乗りでは乗りやすくなり、結構良かったのですが…

とある林道の登り坂で押しが入り、

イメージ 2



という気分になったのでした。
(記事:大楠山を登ろう その1 参照)

ちなみに、私の自転車は旧10速の4600ティアグラのコンポで、リアディレイラーのみ最初から105(RD-5701-GS)がついてました。フロントは50-34Tのコンパクトクランクです。


11-32Tで日常使用や普通の道では何ら問題なくむしろ調子いいぐらい、リアディレイラー調整も上手く行っていたのかシフトチェンジ絶好調‼️という状況でしたので少し悩みましたが、

…更なるでかいギアを!
やってみないとわからない‼️

イメージ 1

だいぶスケール違うけど、
やれるとこまでやってみよう‼️


ということで

イメージ 3

シマノ CS-HG81-10 11-36T購入。

イメージ 4


装着しました。

イメージ 7

チェーンの長さも再度調整しました。

リアディレイラーも、
こうなるとキャパシティオーバーです。

イメージ 5

ロードリンクによる拡張化も考えましたが、ディレイラーそのもののキャパが上がる訳ではないので、どうなのだろうと思い見送りました。

今回は、

イメージ 6

MTB用ディレイラーを流用、
シマノのDeore RD-M592-SGSにしました。
最大ロースプロケット36T、最小トップスプロケット11T、トータルキャパシティ45T、シャドウタイプ。

これはシマノの9速MTB用ですが、これと旧ロード10速STIはワイヤーの引きしろが共通で流用可能なのです。


イメージ 8


装着しました。
ほか、このリアディレイラーにはワイヤーアジャスターが着かないのでSTI側に着けました。


イメージ 9

とりあえず組み上がりました。

このリアディレイラーは、シャドウタイプで、レギュラータイプと比べ調整がシビア…とされてましたが、どちらにせよ素人なので関係なく(笑)、調整と試乗を繰り返し、オーケーな感じになりました。エンドアジャストボルトの調整が肝のようです。

イメージ 10

試乗中、スポークプロテクターが粉砕していることに気付き、撤去しました。
とりあえず、無しでいっか。

イメージ 11


イメージ 12



イメージ 13



これまでよりも少し逞しくなった気がします⁉️
近所の、以前28Tで登れなかった坂が登れるようになりました。

イメージ 14

ギア比はこんな感じです。
字が汚いのは勘弁して下さい😅

今まで、リア32T使用時を、「乙女モード」と呼んでましたが、その下に36Tが入りましたので、リア36T使用時を「スーパー乙女モード」と呼ぶことにしました。ついにギヤ比1以下のモードが(笑)





今後、更なる冒険がきっと待っているはず…
その時、このギヤ達が活躍してくれるはず‼️その時が楽しみです。

その1から続き。

せっかく登ってきた大楠山、
自転車をおいて探索します。

イメージ 1



階段を登ると

イメージ 2


イメージ 3


山頂です。
ちょっとした広場になっていて
登山客の皆様が休憩しています。


イメージ 4


展望台があり
登ってみると


イメージ 5

三浦半島一望です。

ここでも遠くに富士山が見え、
大変幸せな気持ちになります。


イメージ 6


他にもこんなステキな展望台がありました。

イメージ 7


大楠山のイラストがとてもキュート。
どことなく南国の雰囲気。


イメージ 8


自転車もご機嫌だね‼️きっと😆


下りのダートは
まさに悦楽。
まあ、MTBじゃないから
ギャップや路面の荒れ(ところどころ路面が抉れてます)には気を遣うけど、それを差し引いても楽しい!
これを知ってしまうともうダメ⁉️

緑のトンネルを駆け抜けるのは
大変健康に良いね。
まさに心の洗濯。

繰り返すけど、マウンテンドロップハンドル最高!!


イメージ 9

途中出会ったトライアル車乗りのおじさんに写真撮ってもらいました。


イメージ 10


いや楽しかった😁

また来るぞ!!



このあと、知人が勤めているソレイユの丘に立ち寄り


イメージ 11


三崎口駅へ。


いや、午後は娘たちと映画を観に行く約束でして、
楽しさ満喫したところで帰ります。



イメージ 12


イメージ 13



初輪行。

うちの自転車はfocus独自のスルーアクスルシステムで、エンド金具が使えず
必然的に横置き輪行袋を買いました。

マルトのRK-01L(ハンドル幅が広いなどあり、MTBサイズの物を買いました)なのですが、初心者向けで扱いやすいモデルだそうで、実際まだ慣れない私でもサクサク出来ました(二回予行演習した)。

輪行いいですね‼️
行動範囲が広がりそうです。

私も着替えてさっぱりして帰宅。
シャワー浴びて映画を楽しんで来ました🎵


…コナン、やりすぎじゃね⁉️
面白かったけど、内容が子供向けとしては高度な気が…ガ❌ダムネタもあるし。



ではまた!!

次の課題は
急坂かあ…トホホ。
更なるローギヤを(笑)

イメージ 1



今年のGWは所用に追われていたのですが、今日は時間が出来たので自転車で出発!!
5時、日の出直後で風が気持ちいい。

イメージ 2

朝焼けのみなとみらいを走り
金沢から逗子、そして葉山の海へ。

イメージ 3


森戸大明神に手を合わせ
交通安全祈願。

イメージ 4

森戸の海の眺めはいつも素晴らしい。


イメージ 5

海岸からは富士山も見えます。
最高。


R134を南下、
今回目指すのは

イメージ 6

大楠山。

神奈川に残された
数少ないゲートのない未舗装路。
道の入り口から、いわゆる山頂まで
3km。


一度自転車で行ってみたかったのです‼️

いざ突入!!

イメージ 9




イメージ 7


やっぱりダート楽しい!!


以前感じたブレーキコントロール問題も
日東RM-3、マウンテンドロップハンドルのお陰でまったく感じず。

イメージ 8


本当、マウンテンドロップハンドル導入は大正解だった😄
グラベルロードやシクロクロスで
アドベンチャーしたい人には
迷うことなくオススメできる予感🤣


ただ、問題が…



この手の林道には
急な登り坂が付き物ですが、
途中でバテた…
乙女ギヤモード(インナー34T、リア32T)でもきつい坂がある…
貧弱貧弱貧弱~!!!!!!!!!!!!!!!

ええ~体なまっちゃったかな…
前はフルマラソンも出てたのに…

こんな坂も登れんのか!!

…徐々に慣れ、
「急坂を見たら、とりあえず近くを見て、一歩一歩登る」
など工夫し、
最初よりましになりましたが、
でもきついもんはきつい。

MTBみたいな、ギヤ比1以下のギヤが
こういう場面では必要なんじゃないかなあ…
などと汗だくになりながら
頑張って進んでいくと

イメージ 10


乗り物で行けるてっぺんに
たどり着きました‼️



うわうれしい😆



…余談ですが、
前日たまたまスクーターのジェンマくんで、用事のため三浦にきていて、
帰り道に思いたったら何とかで
この道走ってみてたんですよね。
(前回記事参照)

二日連続三浦。
ジェンマくんで走るのも楽しかったけど、自転車で走るのも最高に楽しいね‼️

天気も最高。



その2に続きます。

イメージ 1


イメージ 2



午後から用事で
三浦の方に行ってきました。
ジェンマくん、久しぶりに遠出!?です。

帰り道、
以前から気になっていた山道を
ジェンマくんと登ってみました。

片道3km程度の未舗装と簡易舗装を繰り返す道ですが、ゲート無しに入れる未舗装路は、今の神奈川では超貴重😅


ジェンマくんも頑張って走ります…
何年ぶりのバイクで走るダートでしたが、なかなか楽しかったです。
案外未舗装路も走れんじゃね⁉️
うんうん、いいやつじゃ。



イメージ 3



山の向こうは海。
日が沈んで行きます。



日がくれる前に下りましょう。



帰り、横横道路を走りながら
ゆとりでかっ飛ぶジェンマくんを、
再度いいやつだなぁ
と思ったのでした。

↑このページのトップヘ