日曜日、
もともと入れていた用事が流れ
家族は別用で外出。
午後から自転車で出掛けてみました。
目標、適当。
鶴見川はカヤックで賑わい。
鶴見川河口後、産業道路を東へ。
一度行って見たかった
東扇島へ。
東扇島は京浜運河の先にある人口島。
自転車や徒歩の人は
人道トンネルを抜けて行きます。
…ちょっと、怖い(笑)
東扇島はこんなところ。
まず東公園…
人工砂浜があり、磯遊び出来ます。
すごく広いデッキ。
全体的に広い公園です。
サッカー場があったりします。
芝生も広く、のんびりするには
かなりいいところな気がします。
一休みして、
西公園へ。
釣りするなら西公園ですね。
芝生で再び一休みして東扇島を脱出。
しばらく東へ走り、
多摩川河口。
相変わらず超静か。
ほげーとするにはいいところです。
潮干狩り出来るとか⁉️
ごく少数の家族連れが遊んでいました。
羽田空港国際線。
飛行機がたくさん飛んでいます。
せっかくなので
干潟を歩きます。
東扇島の潮風も心地好かったですが、
河の風も気持ちいいですね。
飛行機さん、
さようなら。
ビンディングサンダルが泥だらけ…
後で近くの公園で洗いました。
多摩川CRを北上、
ちょこちょこグラベル走りながら。
調布取水堰。
その後、二子玉川まで北上、
二子橋を渡り神奈川に戻り
R246を走り横浜へ。
約80km程度。
そういえば写真とらなかったけど、
あちこちで富士山が見えていました。
もともと入れていた用事が流れ
家族は別用で外出。
午後から自転車で出掛けてみました。
目標、適当。
鶴見川はカヤックで賑わい。
鶴見川河口後、産業道路を東へ。
一度行って見たかった
東扇島へ。
東扇島は京浜運河の先にある人口島。
自転車や徒歩の人は
人道トンネルを抜けて行きます。
…ちょっと、怖い(笑)
東扇島はこんなところ。
まず東公園…
人工砂浜があり、磯遊び出来ます。
すごく広いデッキ。
全体的に広い公園です。
サッカー場があったりします。
芝生も広く、のんびりするには
かなりいいところな気がします。
一休みして、
西公園へ。
釣りするなら西公園ですね。
芝生で再び一休みして東扇島を脱出。
しばらく東へ走り、
多摩川河口。
相変わらず超静か。
ほげーとするにはいいところです。
潮干狩り出来るとか⁉️
ごく少数の家族連れが遊んでいました。
羽田空港国際線。
飛行機がたくさん飛んでいます。
せっかくなので
干潟を歩きます。
東扇島の潮風も心地好かったですが、
河の風も気持ちいいですね。
飛行機さん、
さようなら。
ビンディングサンダルが泥だらけ…
後で近くの公園で洗いました。
多摩川CRを北上、
ちょこちょこグラベル走りながら。
調布取水堰。
その後、二子玉川まで北上、
二子橋を渡り神奈川に戻り
R246を走り横浜へ。
約80km程度。
そういえば写真とらなかったけど、
あちこちで富士山が見えていました。