Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

2019年09月

午前中、家族の用事を済ませたのち
シフトケーブル交換、タイヤ交換、チェーンリングナット交換を済ませた私。

午後、他の家族が用事で出かけたので
私も試運転がてら
自分の用事で自転車で出かけました。


で、出先で、
えらいことに気付いたんです。


KIMG5498

KIMG5497
KIMG5499

わかりますか?
ディレイラーのケージが曲がって
歪んでます。
プーリーちょっと斜めってる(爆)

えー‼️
気付かんかった‼️


思い当たることはあるんです。
ある台風の日の夜中
カバ―とロックをして外においている
この自転車、倒れてディレイラーにチェーンが絡んでいたんです。
朝に気づいてチェーンの絡みを直したのですが、ケージが歪んでいるとは思わなかった‼️

あれからガンガン走っておったよ
なんの違和感もなく。



有事になる前に気づいて良かったと言うべきか。



KIMG5501~2
売ってて良かった
SORA RD-R3000 SS。
ノーマルと同じです。

出先のそばに某サイクルショップがあったのは不幸中の幸いでした。

ディレイラーも変更?
など妄想もありましたが
この自転車には
このディレイラーが一番あっていると思い
やめました。


KIMG5502
KIMG5503
KIMG5505
KIMG5504
比べて見ると
ケージが曲がっているのがわかります。

早速取り付け。

本日二度目のディレイラー調整(笑)


試運転で、
今まで調子良く変速してると思っていたのが、勘違いだと気付きました。
すごいスパスパシフトする(笑)
これが本来のSORAの性能なのね。


いや、本当
もっとえらいことになる前に
気づいて良かった。


この記事を読まれた方
一度ご自分の愛車のディレイラーも
チェックしてみてはいかがでしょうか。
以外な何かが起きているかも(笑)


今日はさらにタイヤも変えました
KIMG5471
KIMG5472
KIMG5473
Maxxis Overdrive Elite
20×1.35(ETRTO 32-406)です。
溝つきのシティタイヤ。
重量 345g。


もともとノーマルに装備されていたのは
KIMG5469

Kenda K1018 Kriterium Endurance
20×1.25 ETRTO 32-406。
重量は325±15g。

センタースリックのスポーツタイヤ。
転がりもよく
軽快で良かったのですが、
何となく路面に対して神経質な反応をする感じがして、変えてみたいと思い変えました。

まあ、まだまだ使えたんだけど
あんまりKendaが好きじゃないからかも
Kendaの人ごめんなさい。

KIMG5481
KIMG5483
KIMG5484
チューブも交換。

KIMG5479
もともと入っていた
Kendaのチューブ。
予備役行き。
ごめんなさい。


KIMG5486

チューブにベビーパウダーつけるのは
果たして正しいのでしょうか?

チューブがタイヤに張り付きにくくなると
何かに書いてあって
ずっとやってます。

写真を撮る間もなく
組み立てます。


GORIXのステンレスタイヤレバーを用いましたが、なかなか良かったです。
パカパカすすみました。

KIMG5491

KIMG5493
なにげにホワイトリボンついてて
何となくイメージ変わりました
KIMG5453

これは前。

KIMG5454
KIMG5495
Foxのサドルバッグや
やさしいベルなど追加。
(サドルバッグはスペアチューブやタイヤレバーなどパンク対応グッズ収納)


最初、maxの100PSIにしてみましたが
これは固かったので95PSIにしました。

少し転がりは落ちたかも?
そりゃセンタースリックタイヤから
溝つきタイヤに変えれば
そう思うかな?
ただ走るうちに徐々に
軽くなってきたので
新品だから、というのもあると思います。

路面変化には強くなり
荒れたところでも
しっとりとした感じです。
当初の狙いには合致しています。

まだ数キロしか乗っていませんが
一皮むけて慣れてくれば
もっといい感じになりそう。

期待してます。

KIMG5490



2019/10/11に追記

KIMG5517

KIMG5518


装着後、200Km以上走りました。
かなりフィールは良くなっています。
路面の感じがしなやかに伝わってくる感じで
荒れたところにも強いです。
転がりもだいぶ良い感じになりました。
前のタイヤと比べると
しっとりとした接地感で安定感があり、
そのため疲れにくいです。
しばらく、このタイヤで走り続けようと思います。
買ってよかったという感じです。

KIMG5321~2

KIMG5310
私のRail20には
Liteproのナローワイドチェーンリング 56T
(ノーマルは52T)
がインストールされています。
KIMG5323~2
チェーンリング変更に伴い
バッシュガードもDriveline製のものに変更してます。

KIMG5319
これはノーマル

KIMG5338
このようになりました。

さらに
坂道での登坂性能を確保すべく
(近所、坂道多いんです)

KIMG5337

スプロケットも
シマノ CS-HG50 9S 11-30Tから
CS-HG400 9S 11-32Tへ変更しています。
1速のギヤ比は
ノーマルの1.74と比べ1.75でほぼ同じ。
9速はノーマル 4.73に対し5.09。

結果、大変快適に走れる自転車になりました。日々の通勤が楽しく、とにかく乗りたいです。
ナローワイドチェーンリングの恩恵か
チェーン落ちも全くなし。



ただ、組んでしばらくたって気付いたことが。

チェーンリング変更の際に
ノーマルのボルトをなめてしまい
Driveline付属のボルトを使用していたのですが、これがよく錆びる(笑)

まあ、中華パーツだし仕方ないか…

で、スギノのボルトに変更しました。


KIMG5465
KIMG5463~2


これが中華ボルト。
錆びているのがわかりますか?


KIMG5466
スギノのボルトに変更。

これも鉄製なので
錆びるかもしれませんが(笑)
力がかかるパーツに
アルミはあまり使いたくないのです。

少しお高めでしたが、
組んでみてスギノボルトの精度の高さに
驚きました。
軽く回ってピシッ‼️と組めます。

これが名のあるメーカーの品物なのだと感動しました。

錆びませんように。


クランク、スギノの
Mighty Compに変えたいな。
mightyCompSingle-CrankBlack_S
カッコいい‼️



私のRail20、
ハンドルを変更してから
KIMG5213
シフトケーブルの長さに
あまり余裕がありませんでした。

KIMG5460
このため交換。
シマノ純正のステンレスインナーケーブル、アウターケーブルを用いて延長しています。

KIMG5462~2
古いワイヤーはさようなら。
錆びてます。

写真を撮りませんでしたが、
ディレイラーは調整しました。

外側から2→3枚目のギヤのところで
シフターを遊びがなくなるまで押すと
音鳴りがするところがベスト、
というのはやっているとわかってくる気がします。
確かにその状態が一番よくシフトが決まります。


このあと、
ディレイラーに大トラブルを抱えていたことに気付くのですが…

それはまたあとで

たくさんの葛藤の末
我が家にやって来た
クレージーバー
KIMG5190
下は今まで付けてたライズバー。
全然違いますね(笑)



KIMG5191

KIMG5196

KIMG5197


とりあえずつけて試運転。
今までと全然違う

大変面白い!!

ブルホーンとHバーが
合体した気分。


KIMG5202
KIMG5203
リアブレーキワイヤーが
ぱつんぱつんになってしまい
延長工事🚧しました。


KIMG5295
KIMG5294

ギザプロダクツの
カモフラ柄バーテープを巻きました。

KIMG5432
KIMG5433
KIMG5434

各パーツ含め角度の調整を繰り返し
現在に至っています。


先日90km走ったときも
手は全然疲れなかった。

普段はグリップ
休みたいとき、思いきり前傾したいとき
ブルホーン
マルチポジションなので
自在。

もう今までのハンドルには
戻れない…

正直、以前乗っていたバイクの
STI+mountain drop handleより
操作性良くて楽しい。

余ったバーエンドを切ることも
考えましたが、
雨の日、段差に乗って転倒してしまい
その際に、このバーエンドの
突出した部分のおかげで
グリップ類が傷付かなかったので
意味はあると考え
切るのはやめました。

↑このページのトップヘ