Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

2022年09月

こんにちは。

先日横浜ポタリングしていて
ふらっと入った某大手オートバイ屋さん

KIMG5145

僕の後輩が欲しがっている
KTMのDuke。

昔、660に乗ったことあるけど
パルシーに吹け上がるエンジンで面白かった。


KIMG5147
ベスパ、可愛い。
昔のハンドシフトの2ストローク時代のベスパに、一度乗って見たかったなぁ。


KIMG5148
ベネリのクラシカルなシングル。
結構カッコいい。
SR400が生産終了しても、海外メーカーはこういうのあるんですね。
ホンダにもGB350があるけど、ベネリの方が渋いかな⁉️


KIMG5149
スズキのバンバン200。

なんとなく好き。
楽しそう。
河原とかをふらふらぶらっと走るのが良さげ。


KIMG5151

KIMG5152
CC110いいですね。
妻も僕もちょっと欲しい一台。
黄色もいいけど
この色味がいいな。

KIMG5156

KIMG5157

スズキのドル箱バイク
Vストローム250。

軽二輪なら、これかな~
一見カッコいいし、
実際ツーリングから街乗りまで良さそう。
ただ、細かい作りが中華クオリティな気がする。
リーズナブルなお値段だし、そういうものなのかも知れないけれど。

生産終了の噂がでているけど
本当かなぁ。


2_l
そういうば、ついにホンダのVFR800が生産終了になるようですね。
最後のforce V4。
秘かにずっと欲しかったけど
もう買えないな…

深みのあるトリコロールカラー
インターセプターの末裔。

大人のスポーツバイクって感じで
ふらっと長距離走れそうで良かったのに。


残念…



KIMG5260
ジテツウの帰り道
上着を着ても涼しくなってきました。

吹く風もどことなくひんやり
秋の風。

あの暑い夏が去り
秋がやってきましたね。


なかなかロングライドには出られないけど、一日一日大切に行きましょう。

どうもこんばんは。
先ほどの三連休、いかがお過ごしでしたか?
僕は約2/3は仕事してました(笑)


仕事がなかった金曜日
久しぶりにランニング

KIMG5204
近所の早淵川沿いにてけてけと。

KIMG5206
KIMG5209
KIMG5211
鴨も亀も鯉もいます
亀はいわゆる外来種だな…

KIMG5212
いわゆる都市型河川なんでしょうけど
眺めていると楽しいです


KIMG5214

その後、港北ニュータウン緑道もちょっとランニング。


帰宅後ザーザー雨が…

KIMG5215
なんとなく、
久しぶりにダッチオーブンを引っ張りだし無水カレー


土曜日、日曜日半日仕事



ヘロヘロで帰宅


KIMG5227
夕暮れの鶴見川をポタリング




KIMG5255
KIMG5256

リカバリーサンダル購入
これでワンコの散歩すると、
楽しいです


忙しくて書きたいこと
書いてる余裕がありません(^^;


ではでは

KIMG5254

今日も朝日のもとジテツウ

どうもです。
週末は台風で大変でしたね‼️
仕事したり妻の誕生日のお祝いしたりバタバタしてました。

その前の週末
野暮用で職場に行ったあと
ちょっとRail20で横浜ポタリングしていたら
KIMG5139
KIMG5140
本牧の貨物駅に
何故か見慣れぬ赤い車両がいました

KIMG5143
東京メトロ、丸ノ内線の新車で
工場からここまで甲種輸送されてきたそうです。

KIMG5144
線路からトラックに移り
仕事場に搬入されるようです。


頑張ってね~‼️


いや、東京メトロの車両が本牧からトラック輸送されているなんて知りませんでした。
頑張れ貨物列車。
この物流激変時代、再び鉄道貨物が復権することを陰ながら祈っております。


KIMG5158
先日 一生懸命チェーンリング、チェーンからスプロケットからプーリーから掃除して、次の日のジテツウの帰り、早速雨😆

あーあ…

洗車すると雨が降る、みたいなものでしょうか。

↑このページのトップヘ