楽しい旅行も終わり、お家に帰ってきましたkanさん一家。
ただ、私の夏休みはもう少しあります。
いつも、ママはのんちゃんと二人、お家を守っています。
いつもいつも、のんちゃんと二人、これは大変です。
いつもいつも、のんちゃんと二人、これは大変です。
私は、仕事で外に行っていますし、バイクで息抜きも出来ますが、
ママはそうもいきません。
ママはそうもいきません。
のんちゃんも赤ちゃん、泣いたり騒いだりウンチしたり暴れたりして大変なのです。
ずっとみていなければいけないのは、とてもストレスfull。
ずっとみていなければいけないのは、とてもストレスfull。
のんちゃんと1日、二人ですごしてみることにしました!
車でお出かけするママを見送って、
二人で遊びます。
絵本を読んだり、オモチャで遊んだり…
二人で遊びます。
絵本を読んだり、オモチャで遊んだり…
こんなにゆっくり、のんちゃんと接するのは初めてかも。
拍手したり、バンザイしたりしてはしゃぐのんちゃんを見ていると、
本当、可愛いなあって思います。
本当、可愛いなあって思います。
お昼は、ママが用意しておいてくれたベビーフード。
あっという間に平らげます。
あっという間に平らげます。
ご飯を食べればウンチもします。
さあ、おむつ交換!早いぜ、パパは(爆)
さあ、おむつ交換!早いぜ、パパは(爆)
ちょっとお昼寝した後、職場にも顔を出してきました。
(ぼちぼち、社会復帰しないといけないので…)
スリングに入れて電車で行きましたが、
いい子でいてくれました。
(ぼちぼち、社会復帰しないといけないので…)
スリングに入れて電車で行きましたが、
いい子でいてくれました。
同僚にも、可愛がってもらえてご機嫌です!
愛想のよさがステキです。
愛想のよさがステキです。
帰り道、ママと合流!
ママも、エステに行ったり買い物したり、温泉に行ったりして
リフレッシュしてきてくれたみたい。
ママも、エステに行ったり買い物したり、温泉に行ったりして
リフレッシュしてきてくれたみたい。
私も、のんちゃんと1日一緒にいられて
とても幸せでした(^^ )
とても幸せでした(^^ )
ただ、これを毎日やっているママは、えらい! 本当、そう思いますね。 仕事とは違う大変さ加減です。
コメント