イメージ 1

午前4時30分、起床。

午前5時過ぎ、エンジン始動。







出発前のオドメーター。



朝の近所のコンビニにて。
雨で汚れていたのはとりあえず
フクピカで磨いておきます。





さあ、出発!





メットを被ってグローブをつけ、
軽くアクセルをあおりながらウィンカーを付け街道へと出て行きます…


エンジンの調子は良好。


R246を西へ。








空を眺めると、
海は雲、山は快晴。



山だ!



行き先決定です。
相模原を掠め、山へ!











道志道の某所にて(笑)
この場所で休憩したことがある方は多いでしょうね。

こういう写真を撮っちゃうところが
ナルシストですよね…


おばかだ。






この日は、朝から結構車が多く、
道志もペースを上げるのが困難な状態。

とっとと見切りをつけ、

「第一目標、奥多摩」に。



奥多摩なんか久しく行っておりません。
たまにはいいかも!
と思いまして。

道志道を離れ、藤野から上野原、檜原へ…








久しぶりに行くもんだから、
道を間違えたりします。
オマケに、

とにかく乗れていない

これは、現在も悩んでいるのですが、
とにかくコーナーがダメ。
話にならない状態…

久しぶりに来たからだと自分に言い聞かせ、
何とかごまかして走っていくと


富士山です




ちょっと嬉しくなりました。

この日は、天気予報では曇りで、
雨が降るとか何とか言っていたので、
綺麗な富士山は見られないと思っていましたから。






その後も
今一リズムに乗れないまま、




奥多摩、都民の森に着きます


いや~、走り屋気質たっぷりの人々がいっぱい!
奥に見えるのは、
雑誌なんかで有名な某走り屋軍団の方々ですね…




ちょっとコーヒーをすすって
進軍開始。





とにかく、乗れていない




まあ、眠いとかいろいろあるんですが、
しっかし乗れていない。
峠が怖いと真剣に思いましたよ…

所々雪解け水で濡れていましたが、
基本的に路面はドライなのになあ。


風張峠にて。

山が綺麗です。








その後、あまりのヘタレ振りに
もうやんなっちゃって

帰ろうかな~?

とも思ったのですが、
めったに無いツーリングを
そんなことにしてしまったらつまらない!
と思いまして、
少し往復して練習走行していきました(笑)

結果、
ちょっとはましになったけれど、
でも突っ込みはげろ甘、コーナーも安定せず。
久々に「バイクが怖い」と思いましたね…

でも、ちょっとづつ気持ちが前向きになってきました。

まあ、そういう日もありますよ(笑)


でも、
もう、走りは絶対売れない…(爆)
売っていたのか(大笑)













綺麗ですね~!
こういうのを眺めるのも
ツーリングのいいところ!

まだ奥多摩は桜や梅が…











その②へ続く!