
あらすじ: 旅人とは何者なのかを追求するんじゃなかったのか? あの海にコーヒーを飲みに行くんじゃなかったのか? とにかく、走り出した三人の大人たち。 目指すは、山。 この先、何が起こるのか…
勝沼を経て、
牧丘から杣口林道を抜け…
牧丘から杣口林道を抜け…

いや~、
ここまで来たのは久しぶりでしたが、
林道がすごく整備されている…
すっごくびっくりしました。
ここまで来たのは久しぶりでしたが、
林道がすごく整備されている…
すっごくびっくりしました。
昔、ここにペコちゃんの看板があって
「ペコちゃん牧場」という別名がついていたのですが
今はもう無くなっちゃいましたね…
「ペコちゃん牧場」という別名がついていたのですが
今はもう無くなっちゃいましたね…
なんだが寂しいものです。

金峰山荘。
ここのバーベキューって、
すっごく美味しいんですよ(笑)
今も食べられるのかな…
ここのバーベキューって、
すっごく美味しいんですよ(笑)
今も食べられるのかな…

この後のイベントに備え、
水分を入手!
水分を入手!
…
川上牧丘林道を登っていきます。
かつてオフ野郎をときめかした 難所だったのも今は昔。 山梨側は全面舗装! 本当、時代は進むものですね…
粛々と登っていきます。
…結構面白いす!

日本最高高所の車道峠。
標高2360m(笑)
標高2360m(笑)

ここに行くことを主張していた
満月さんの案にあっさり乗った我々です…
ありがとう、満月さん!
満月さんの案にあっさり乗った我々です…
ありがとう、満月さん!
…駐車場は虫がいっぱいいました…
自然がいっぱいっす!
自然がいっぱいっす!

どこへ?
そこまで言うのならば、
登ってみようじゃありませんか!
登ってみようじゃありませんか!
…徒歩15分だし。

ふ、私こう見えてもこういうの好きなんですよ…
この時点で、
満月隊長は休憩を(笑)
やはり肺胞がきついのかな…
満月隊長は休憩を(笑)
やはり肺胞がきついのかな…




所詮私のコンパクトデジカメでは、
その素晴らしさは伝わらないか?
その素晴らしさは伝わらないか?

到着!
…
いや~、着いたついた! 気持ちいいっすね~! 久々に 肺に澄んだ空気を取り込めますよ! 俗世間を離れ 高地ならではの 涼しい空気を満喫! 登ってきた甲斐があったというもの!

ウーロン茶を飲むKimyさん。
運動の後に飲むウーロン茶は爽やかですよね~!
運動の後に飲むウーロン茶は爽やかですよね~!
…そして!


いや、実年齢は知っていますが、
やはり肺胞を労わった方が宜しいのではないでしょうか…
やはり肺胞を労わった方が宜しいのではないでしょうか…

いや、本当にいい場所ですね! 教えてもらってよかったです~☆ 私もまた行こう!

私も後姿を…
hit-airのベストとか
エルボーガードとか、
バイクにおいてくりゃ良かった…
なんて事に気づいたのは
登山道を半分以上登ってからのことでした。
エルボーガードとか、
バイクにおいてくりゃ良かった…
なんて事に気づいたのは
登山道を半分以上登ってからのことでした。
いや、でも気持ちいい場所!
…

さ、下山しましょうか…
…

満月さん、Kimyさん、
楽しい一時をありがとうございました!
楽しい一時をありがとうございました!

…
下りの峠って、楽しいですね~!
久々に峠に来ましたが、
なんか楽しい~!
久々に峠に来ましたが、
なんか楽しい~!
ちょっと寝不足も重なっていて
ヘロヘロ気味になってきていましたが、
でも道が楽しいので
愉快な気持ちがずっとキープされております♪
ヘロヘロ気味になってきていましたが、
でも道が楽しいので
愉快な気持ちがずっとキープされております♪

峠の下りにて。
ここは、傍に清流が流れていて
沢の音が心に染み渡ってきますね。
ここは、傍に清流が流れていて
沢の音が心に染み渡ってきますね。
しばしバイク歓談、
そして解散へ…
そして解散へ…
まずは満月さんとバイバイ。
そして綺麗な夕暮れをわき目に
Kimyさんと中央道へ…
Kimyさんと中央道へ…
…
そこからでした…



(写真は談合坂SAにて)
本当、凄かったです。 ちょっと行く先の雲行きが怪しくて、 いや~、持つだろう…なんて走りながら思っていたら いきなり滝のような大雨! 「合羽どうしよう?」 なんて思っている余裕も無く 全身水没(爆) バケツをひっくり返したような 急激な天候の変化に もはや笑うしかない状態に…
…
これは、本物だな… と思わずにはいられない展開でしたね(笑)
他に要因が考えられない(爆)
基本的に私、晴男だし☆
…
と、急激過ぎる大雨という
トリオツーリングならではの
味わい深いイベントもあり、
ツーリングはまさに大団円に…
トリオツーリングならではの
味わい深いイベントもあり、
ツーリングはまさに大団円に…

キムチほうとうを食べて
冷え切った身体に暖を取り…
冷え切った身体に暖を取り…
Kimyさんと一緒に行くツーリング恒例の 談合坂SAにおける 旅人談義を。 そう、人生は旅ですよ~! kimyさんのブログのタイトル 「人生の旅をゆく」がとても好きな私ですが、 kimyさんと話していると そんなことを再認識いたします。 非常に貴重な時間です…
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ、
今回も談合坂SA解散としました。
今回も談合坂SA解散としました。
この頃にはすっかり
雨も止んでおりました。
八王子ICでおり、
一路横浜へ…
雨も止んでおりました。
八王子ICでおり、
一路横浜へ…

帰宅時のオド、11538km。
…
久々のマスツーリングでしたが、 すっごく楽しかったです~! ご一緒していただいたお二人、 本当にありがとうございました♪ 篤く御礼申し上げます! またいずれご一緒しましょう☆ その日を楽しみにしております!!!
さあ、また走ろう…
しばし横浜の地を。
しばし横浜の地を。
次は、
あの癒しの地かな…?
ふふ、何時行こうかな。
あの癒しの地かな…?
ふふ、何時行こうかな。
コメント