皆様お元気でしょうか。
唐突ですが、自転車のタイヤを変えました。
もとよりシクロクロスレース用であるこの自転車、タイヤはシュワルベのロケットロンというタイヤを下ろしで履いておりました。
(名前から、80年代に活躍したロン・ハスラムを連想した人は、以前バリバリ伝説にはまった人だと思う)
かっちょよいブロックタイヤで、土の上を走るならオッケー!なんでしょうけれど、99%舗装路の現状にはあまり向いていなさそうです。
バイクでエンデューロタイヤを履いていて、舗装路移動中にすりへってしまい頭を抱えたことがある方もいるでしょう、
センターブロックが磨り減る様に切なさを感じていたのです…
で、変えてしまいました(笑)
とりあえずタイヤを外します。
次のタイヤはこれ!
パナレーサーのグラベルキングSK。
オンオフいいとこどりの
オールラウンドに走れるタイヤ…
とネット上で非常に評判が良く、
これにしてみました。
トレールタイヤで言えば
ダンロップのD605みたいなものでしょうか。
通勤主体なので、
もっとロード寄りのものにしても良かったのですが、
せっかくのシクロクロスですので
オフの心を忘れないように😄
パキパキ装着!!
前のロケットロンは33cでしたが、
これは32cにしてみました。
タイヤがブラックアウトされて
黒ベースのこの自転車に良く似合う気がします。
足回りが引き締まって
カッコいい(爆)
走りも軽くなりましたね。
スピードのアベレージも上がりました。
乗っててご機嫌です。
もっともっと走りたいな~‼
冬の朝、
朝日を浴びながら疾走~
唐突ですが、自転車のタイヤを変えました。
もとよりシクロクロスレース用であるこの自転車、タイヤはシュワルベのロケットロンというタイヤを下ろしで履いておりました。
(名前から、80年代に活躍したロン・ハスラムを連想した人は、以前バリバリ伝説にはまった人だと思う)
かっちょよいブロックタイヤで、土の上を走るならオッケー!なんでしょうけれど、99%舗装路の現状にはあまり向いていなさそうです。
バイクでエンデューロタイヤを履いていて、舗装路移動中にすりへってしまい頭を抱えたことがある方もいるでしょう、
センターブロックが磨り減る様に切なさを感じていたのです…
で、変えてしまいました(笑)
とりあえずタイヤを外します。
次のタイヤはこれ!
パナレーサーのグラベルキングSK。
オンオフいいとこどりの
オールラウンドに走れるタイヤ…
とネット上で非常に評判が良く、
これにしてみました。
トレールタイヤで言えば
ダンロップのD605みたいなものでしょうか。
通勤主体なので、
もっとロード寄りのものにしても良かったのですが、
せっかくのシクロクロスですので
オフの心を忘れないように😄
パキパキ装着!!
前のロケットロンは33cでしたが、
これは32cにしてみました。
タイヤがブラックアウトされて
黒ベースのこの自転車に良く似合う気がします。
足回りが引き締まって
カッコいい(爆)
走りも軽くなりましたね。
スピードのアベレージも上がりました。
乗っててご機嫌です。
もっともっと走りたいな~‼
冬の朝、
朝日を浴びながら疾走~
コメント