私は自転車使用の大半が通勤なのですが、こういうスポーツ自転車である場合、その性能で出せる速度では歩道を走るのは(道交法でもダメだろうけど)もはや危険であり、車道を走る訳ですね。
で、車もバイクも運転する私としては、後方確認出来ないのは恐い訳で、必然的にバックミラーを装着することになります。
私が装着しているのはタナックス製。
ガラス製レンズのお陰で視界がクリアーであり、プラの曲面鏡のものとは信頼感が違うと思います。
で、自転車通勤するようになって半年程度。最近思うのは、
「あまり皆バックミラーつけてない」
ということです。
いや、別にいいんです、
そういうのは個人の趣味ですから。
ただ、怖くないのかな~とは思います。
車を運転していると、車道を飛ばしている自転車って恐いですし、その逆もまたしかりで。
後方確認できるだけで、危険回避が楽だと思うんだけどなあ。
皆そんな事気にしないのかなあ。
個人的にはウィンカーも欲しいくらいです(笑)
コメント