皆さまこんにちは。
私、先日この映画を観て以来、
何気にずっとハマりっぱなしでして、
サントラ買うわ、公式文献買うわ、
小説版、コミック版、外伝買うわ、
と何だかエライことになってしまっております。
RADWIMPSもファンになりました、
「人間開花」も購入しましたが、
素晴らしいですね。
で、同様にガンはまりしている長女、一緒に観に行くのが楽しい次女、全く理解できないでいる妻と一緒に、「君の名は。」展に行って来ました。
久しぶりに銀座‼
入場券はローチケで購入していったので
すぐ入れましたが、中は結構混雑してました。特に前半。
前半は台本や絵コンテの展示、途中各キャラの設定画、組紐の展示、後半各美術、舞踏の設定紹介、そしてRADWIMPSの音楽紹介など。
記念撮影。
展示そのものは、
一部ビジュアルブックなどで紹介されていたものと被ったりしていて、もう少し未公開アイテムがあってもいいのにな〰と思いましたが、絵コンテや美術を観ていると、これらが揃って完成するのにどれ程の苦労があるのだろう?ととても感心いたしました。
美術の非常に細かい作り込みなど、あの物語に血肉をもたらすのに重要ですものね…
長女も非常に熱心に観て、とても良かったようです。
関連商品も多数販売されておりました。
うちは、特製マッキー、ジグソーパズル、メモ帳など購入。
その後、「君の名は。」的な昼食(写真撮り忘れた)をとり、銀座をぶらぶらして帰りました。
「君の名は。」展には、本当にいろいろな沢山の方が来ており、それだけ支持されていることを改めて感じた1日でした。
新海誠監督の次回作、果たしてどのようなことになるのか、今から楽しみです。
あ、「君の名は。」の続編とか、そういうのは、止めてほしいですね…
あの映画は、あの終わり方だから素晴らしいと思っています。
では👋
コメント