おはようございます。
自転車で朝ポタ(?)しようと思ったら
ザーザー雨が降ってます。
残念。
通勤は、天気が許せば
なるべく自転車にしていますが、
悪天候時はジェンマ君が出動します。
ジェンマ君は、その唯一無二の存在故にそうそう手放す気にはならないですが、
たまにはギア付のバイクに乗りたくなるのはしょうがないでしょうか?
そんな私が、
時々中古をチェックしているバイクを
いくつかピックアップしました。
Goose350
セパハンバックステップ、
コーナーリングマシン。
昔から気になっていますが、
今見てもいいなあと思います。
デザインがステキ。
現在の新車だと、
Ninja250SL
軽くて、持っているパワーを楽しく使えそう。手に余らない感じがしますね。
RZ250R
こういうバイク、今見るといいな、と思います。250ccでも高い動力性能。
R1-Zもいいのですが、もっとシンプルなデザインのRZ-R、中でも足回りがやや近代化した最終型の3HMがいいなあと思います。
もっとも、250ccの2ストロークが絶滅して、すでに20年近く経っているのですが😅
RG200γ
真っ赤なボーイズレーサー。
小粋な感じが好きなんです。
車体やエンジンを基本的に共有する、ネイキッドのWolf200に、借り物で乗ったことがありますが、中低速がしっかりしてて乗りやすかったと思います。
ただ、エンジンの排気デバイスが罠なんですよね、さすがスズキ。自爆装置?
ちょっと違うけれど、Wolf250なんかも、いいですね。
500ssマッハ3(後期型)
初期型ほどクレージーじゃなくて、
多少洗練されているはず。
でもやっぱりマッハ😆
先日、加速するその姿を見ましたが、
格好良かったですね😊
音も白煙もいいですね‼️
750も憧れますが、
最近は500後期型の雰囲気に引かれます。
今はいろいろ信頼性を高めるパーツも出ているそうですし、宝くじ当たったら買いたいです。
でも雨の日には乗りたくないですね(爆)
(今回記事に書いたバイク、みんなそうですが)
などなど、ですかね。
実際には、先立つものと乗る時間がないから、妄想で楽しむのがいいですね。
ではではまた。
(⌒0⌒)/~~
雨、止まないなあ…
自転車で朝ポタ(?)しようと思ったら
ザーザー雨が降ってます。
残念。
通勤は、天気が許せば
なるべく自転車にしていますが、
悪天候時はジェンマ君が出動します。
ジェンマ君は、その唯一無二の存在故にそうそう手放す気にはならないですが、
たまにはギア付のバイクに乗りたくなるのはしょうがないでしょうか?
そんな私が、
時々中古をチェックしているバイクを
いくつかピックアップしました。
Goose350
セパハンバックステップ、
コーナーリングマシン。
昔から気になっていますが、
今見てもいいなあと思います。
デザインがステキ。
現在の新車だと、
Ninja250SL
軽くて、持っているパワーを楽しく使えそう。手に余らない感じがしますね。
RZ250R
こういうバイク、今見るといいな、と思います。250ccでも高い動力性能。
R1-Zもいいのですが、もっとシンプルなデザインのRZ-R、中でも足回りがやや近代化した最終型の3HMがいいなあと思います。
もっとも、250ccの2ストロークが絶滅して、すでに20年近く経っているのですが😅
RG200γ
真っ赤なボーイズレーサー。
小粋な感じが好きなんです。
車体やエンジンを基本的に共有する、ネイキッドのWolf200に、借り物で乗ったことがありますが、中低速がしっかりしてて乗りやすかったと思います。
ただ、エンジンの排気デバイスが罠なんですよね、さすがスズキ。自爆装置?
ちょっと違うけれど、Wolf250なんかも、いいですね。
500ssマッハ3(後期型)
初期型ほどクレージーじゃなくて、
多少洗練されているはず。
でもやっぱりマッハ😆
先日、加速するその姿を見ましたが、
格好良かったですね😊
音も白煙もいいですね‼️
750も憧れますが、
最近は500後期型の雰囲気に引かれます。
今はいろいろ信頼性を高めるパーツも出ているそうですし、宝くじ当たったら買いたいです。
でも雨の日には乗りたくないですね(爆)
(今回記事に書いたバイク、みんなそうですが)
などなど、ですかね。
実際には、先立つものと乗る時間がないから、妄想で楽しむのがいいですね。
ではではまた。
(⌒0⌒)/~~
雨、止まないなあ…
コメント