KIMG9835

2号機Pursuerくん、
クランク交換しました。
なぜ?
それはノーマルクランク

KIMG9814

(PROWHEEL製。裏にPROWHEELって刻印あり)
が、あんまりかっこよくなかったから…
(差別と偏見)

1号機 Rail20くんでクランク交換して
やはり、クランクは格好いいほうがいいと思ってしまっているのです。
もちろん、ノーマルクランクに罪は全くないのですが。


で、いいクランクないかな~って暇を見てはネットを検索していたのですが
昨今のコロナ禍、世界的自転車需要増加のせいか
スギノやシマノの部品は出が悪いし
あんまりばんばん高いパーツは使えない…し
(保険金祭りにも、限度が(笑))
中華クランクもどうかな~?と。

なんかお求め易くて
かっこよいクランクないかな~
って思っていたら
某自転車中古専門チェーン店に出ていたこのクランク。
LDG クランク

Livery Design Gruppe製。
クランク長 165mm。
かっこ、いいじゃない。

中古だからちょっと傷あるけど、
でもクランクなんて乗っていれば傷だらけになりますよ。
うちのRail20のクランクも傷だらけだもの。


価格もお求め安くなっており、悩みます。
で悩んだり、見に行ったりして結局購入。

KIMG9812

重量。

ノーマルクランクは以下。
KIMG9869~2

ちょっと軽量化。




KIMG9817

組みました。
ボルトはLiteproのアルミ。
Rail20でもつかっています。
この組み方をする場合、このボルトが一番長さが調子いいです。
Amazonで、違うブランド名で売っています。
中華製ですが、ちゃんと締まります。


チェーンリングは現時点では53Tノーマル(BCD130mm)。
本当、プレスで打ち抜きました、みたいな作り。
クラッチ付きディレイラーのおかげで
今のところチェーン落ちはあまりおきていません。
現時点では継続使用しますが、今後、ナローワイド化を考慮します。52Tかな?



あ、BBはJIS規格
シェル幅68mm 軸長116mmです。
カタログに書いていなかったのでメーカーに聞きました。
実際、軸長は計測しましたが実測でも116mmでした。

Rail20はカタログと違う軸長のBBがついていたからな…

BBも現時点では継続使用。
そのうち、手を入れたくなったら変えます。
Tokenとかかな…


バッシュガードは撤去。
いらない。
どうせ、いずれ汚れてしまうのだから。

う~ん…


KIMG9806

ノーマル。

KIMG9835

クランク交換後。

私の感性では、どう見ても交換して正解。
クランクは自転車の顔、というそうですが
クランクまで手を入れると、自分の自転車になったなあって感じがしてきます。
わくわく、ぞくぞくしてきます。
KIMG9825

鶴見川CRで試運転。
クランク長を170mmから165mmにして、
より軽い回転を目指した…のですが
私にはそんなめちゃくちゃな変化はわかりませんでした(笑)
でも、ちょっとペダリング軽くなったよ(爆)
きっとね。

なかなか楽しい自転車になってきました。

だいぶ手も入ってきたし
ポジションも決まってきたし
あとは走ることだね!
やはり自転車は走ってなんぼでしょう。
まだ340kmぐらいしか乗っていないし。
乗っていかないとわからないことはたくさんあるから
乗ってわかっていきたい。


1号機、2号機で交代で通勤使用しています。
激坂やきつめのライドは1号機 Rail20くん
輪行主体、平地主体のライドは2号機 Pursuerくん…
みたいな感じで
違う個性の2台を楽しもうと思います。

KIMG9703


KIMG9704




ちょっと前の撮影なので
細かいところは違うけれど
2台の我が愛車たち。
あんぽんたんなオーナーで申し訳ないけれど
これからもよろしくね。