Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

カテゴリ: いろんなバイク

こんにちは。

先日横浜ポタリングしていて
ふらっと入った某大手オートバイ屋さん

KIMG5145

僕の後輩が欲しがっている
KTMのDuke。

昔、660に乗ったことあるけど
パルシーに吹け上がるエンジンで面白かった。


KIMG5147
ベスパ、可愛い。
昔のハンドシフトの2ストローク時代のベスパに、一度乗って見たかったなぁ。


KIMG5148
ベネリのクラシカルなシングル。
結構カッコいい。
SR400が生産終了しても、海外メーカーはこういうのあるんですね。
ホンダにもGB350があるけど、ベネリの方が渋いかな⁉️


KIMG5149
スズキのバンバン200。

なんとなく好き。
楽しそう。
河原とかをふらふらぶらっと走るのが良さげ。


KIMG5151

KIMG5152
CC110いいですね。
妻も僕もちょっと欲しい一台。
黄色もいいけど
この色味がいいな。

KIMG5156

KIMG5157

スズキのドル箱バイク
Vストローム250。

軽二輪なら、これかな~
一見カッコいいし、
実際ツーリングから街乗りまで良さそう。
ただ、細かい作りが中華クオリティな気がする。
リーズナブルなお値段だし、そういうものなのかも知れないけれど。

生産終了の噂がでているけど
本当かなぁ。


2_l
そういうば、ついにホンダのVFR800が生産終了になるようですね。
最後のforce V4。
秘かにずっと欲しかったけど
もう買えないな…

深みのあるトリコロールカラー
インターセプターの末裔。

大人のスポーツバイクって感じで
ふらっと長距離走れそうで良かったのに。


残念…




今朝は朝から悪天候でやる気無しですね。

何となく、スマホでYoutubeをみていたら
出ていたこの動画




すごい。


もともとオートバイ乗りの私ですが
大昔(笑)このバイクに憧れていたのです。

車で言えば、公道で走れるF1!?
借りて乗ったときは
すげーと思ったもの。

現存車両はすごいプライスタグがついてますね。

NS400Rのプラモデルはないのですが
この方、作っちゃってる。

すごいすごい。

久しぶりに感動しました。


なんか、プラモデル買ってこようかな😆

オートバイに乗らなくなり
少し経ちました。

自転車が楽しいせいか
今、すごい乗りたいとは思わないけど
街行くオートバイをみると、
カッコいいなと思ったりします。


なんとなく
バイク屋さんを覗いてみました。


KIMG6855

300km/hが今はお求め易くなってます。
ハヤブーカッコいい。

KIMG6856
懐かしい。
昔から、私のブログをみている人がいたら、
そう思ってもらえるかな。
本当にいいバイク。
よい人にもらってもらうように。


KIMG6858
後方排気TZRが二台。奥はV型。
後方排気カッコいい。
一度乗ったことあるけどすごい楽しい。
レーサーレプリカのなかでも
美しいデザインだと思う。

KIMG6859
高校の先輩が乗っていた。
Vガンマがすごいけど
パラツインのガンマもいいな。

引っ越しの際、かなりたくさんの本を処分したけど、水谷勝と500ガンマのレーサーズは、あまりにもアツい話で処分出来なかった。

ウォルターウルフガンマ
カッコいいな。



次は、某大手チェーンショップが
絶版車だけ集めたお店。
地元からの帰り道によってみた。

KIMG6892
マキオのFXはかっこよかった‼️
あいつとララバイファンブック買ってしまった…

しかし、Z750FXがこんな値段するとは…
(お調べください)
飾り物にしか出来ないな。


KIMG6896
KIMG6888
これも素敵だね‼️
近所のおじさんが乗ってた。
H1B。
H1は初期型よりBや、後期型のほうが
カッコいいと思う私は変なのだろうか。
一度、乗ってみたい。
すごい広い、ほかの車がいないところで。


KIMG6889
KIMG6898
これもすごいですね‼️
行きつけのバイク屋さんの常連さんが乗っていた。
プラモも作ったな。
GoGo爆走ハイスクール思い出した。
作者のかた、亡くなられたんだよな…合掌。

四台あるのもすごい。
どこにあったんだろ。


奥にNSがみえますね。
写真撮ったはずなんだけど
なぜか残ってなくて。

KIMG6899
スズキさんちもいます。
スクエア4。
夢のあと。


KIMG6890

ショートストロークになったときの
油冷GSX-R750。
先輩が乗っていたな。


KIMG6891
これ、欲しいです。
乗ると楽しい。
一度乗ったことありますが
ビッグシングルのとことこ感が好き。
旅に、出たくなりそう。
下道限定で。
高速道路は、乗っちゃダメ。


KIMG6884

本当
まだ残っているんだこんなの。
FX400Rと合体させたい。
あの頃、これのエンジン欲しかった。
懐かしい。
KIMG6885

どこに寝てたんだろう。
ザッパーのLTD。


KIMG6886
刀もいっぱい。

KIMG6893
KIMG6895
CBR400Fも今はとんでもない値段しますね。
友達が乗ってて、借りて乗り回しました。
REVが利くと、クオーンと加速。
フロントがギャップに弱くて
結構怖い。


CB400Fは永遠の定番ですね。
ずっとずっと、大事にされますように。

KIMG6894
GB250もいい!!
身のこなしの軽いシングル。
昔乗ってましたけど、
よく走るいいバイクです。
デザインもとても素敵。



久しぶりにいろいろバイクみたな。
楽しかった。

さぁ、帰りましょう。

皆様こんばんは。
最近多忙にて、全然自転車乗ってません😅
ブログも放置状態です…😑

仕事の帰り道、
何気なく寄った赤男爵。

イメージ 2



久しぶりに
GPZ900Rを見た。
いわゆる忍者。

何だか懐かしい。
大学生の頃、これのA5に友達が乗っていたなあ。
元気かな。


イメージ 1



ドノーマルの逆車。
結構きれい。
あんなにたくさん走っていたのに
今では滅多に見なくなった。

股がってみたけど、
なんかすごくいいな。

もう20年以上前になってしまったのに
今でもカッコいい。


お金があれば欲しいけど
なかなか買えないなあ。
良い人が買いますように。
これからも、走り続けて行けますように。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5



今日は次女と二人で自転車でお昼を食べに行きました。
その帰りにフラッとよった赤男爵にいたこのバイク。

存在は知っていたけど、
現車はかなりカッコいい。

跨がってみたけど
いい感じ。
街中からツーリングまで
こいつは行けそう。



結構欲しいかも…
多忙にていつ乗るのかわかんないけど…
物欲恐るべし‼️

イメージ 6


次女も跨がってご機嫌⁉️


イメージ 7


イメージ 8


こういうのもステキだけど
先立つモノがナッシング🤣
あと、もう腕も反射神経もついてこないだろうなあ。



あと、近頃ではスーパーカブ110の新型も気になります😙

最近は自転車ばっかり乗ってるけど、
やっぱりバイクも好きなのかなあ(笑)


ウズウズ😵

↑このページのトップヘ