Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

カテゴリ: 「富士には月見草がよく似合う」

イメージ 1

あらすじ:残された3人の旅人たち、今回の旅路の最後、「天下茶屋」を目指してスロットルを開けて行きます!





3台のカワサキが、御坂峠を駆け上ります。



この峠、私は大好きです。
紅葉も美しく、道は程ほどにタイトで、適度なペースで楽しめます。
コーナーも味わい深く、3人で楽しく上っていきます!





御坂峠

天下茶屋






着きました!

イメージ 2

(ちょっとピンボケ)




記念写真は表題のところに。







富士山は、雲の向こうに隠れてしまっていました。
ここで、「富士には月見草がよく似合う」、とは残念ながら言えませんでしたね。
(天気がよければ本当に美しく見ることができます。)



ですが、この場所まで楽しく来ることができたので、満足です!







さ~お茶でもしましょう!



歓談タイム。
味噌田楽片手に談笑します。


イメージ 3




「旅」のあり方、ライダーとして、人としての生き方、子育て論など、お互いにいろいろな意見が出て、
とても有意義な時間を過ごせました。



Kimyさんも、満月さんも、私からしたら人生の先輩たち。
彼等から、いろいろ学んで行きたいものです!




そして、

夜の帳が下りてきました




富士山は見えなかったのですが、河口湖の夜景が美しいです。(写真うまく撮れませんでした)







御坂峠を北上、夜の峠を下って(これが結構私は好きなんです)
中央道へ。




談合坂SAにて暖を取り、
お話タイム。

こういう時間は本当に楽しいです。
このまま、お酒でも飲んでゆっくり出来れば・・・とも思います。

しかし、家を「行ってくるね~!」といって出てきた以上、無事に帰らないといけませんね。




今日の日はさようなら!また、会う日まで!




談合坂SAにて、解散!



イメージ 4


イメージ 5








私の今回の総走行距離 328km

イメージ 6





参加者の皆様、本当にありがとうございました!




満月さん、Kimyさん、nobuさんwith星くず兄弟のご友人のかた、takasuさん、ぐりんぐりんさん、どかさん、みぃさん、waddyさん、また一緒に走りましょうね!





最近は、本当に仕事が忙しかったり、家庭を大事にしたかったりで
なかなかツーリングに出ることが出来ません。
なので、こういう機会に皆様とご一緒できるのは、とても嬉しいです。

これからも、自分なりに「旅」をしていければ、と思っています。



「いつ旅から足を洗うかというリミットを定めるのは、あなた自身だ。あなたが旅に出られる時間は限られている。今のうち、だ」
花村萬月氏の一文です。

走れるうちに、走りましょう!たとえバイクに乗って旅に出かけられないとしても、旅に出ているように行きましょう!

当ブログ「旅するオートバイ」より引用
http://blogs.yahoo.co.jp/w650rsc/7970061.html








次回:「私とオートバイのある生活」第3回ブログツーリング
「(仮)TBP2~ファーストブローは春の薫り」
開催、平成19年春・・・未定(笑) やれたら、やります!





おまけ

kan


イメージ 7



今回のツーリングのオマケです。
刺身のツマみたいな存在でしょう(笑)

あらすじ:富士山最高!



下山したところで、星くず兄弟ともお別れになりました。



イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3






Nobuさん、毎度来て頂いてありがとうございます!
今回は、余りお話できなかったのが心残りですね。

また、お会いしましょう!






残った一行・・・kan、満月さん、Kimyさん。

ここからは?







当初の目標の「御坂峠・天下茶屋」を目指します!


「富士には、月見草がよく似合う」


かの文豪、太宰治が、天下茶屋にて執筆した名作、「富嶽百景」の名文句です。




ここに行ってこそ、今回のツーリングはcompleteとなるのですよ、私にとっては。



河口湖大橋をわたって、一路北上。



Kimyさん


イメージ 4




満月さん

イメージ 5





峠を上っていくと、御坂トンネル手前、旧道「御坂峠」分岐が!









次回、終章 「富士には、月見草が良く似合う」

イメージ 1

あらすじ:「授業参観が!」「わかさぎ食べたい!」「何~いい大人がもめている?」「寒い」
傷つき、脱落していく仲間たち(笑) 
(注:あまり、この辺の表現を真に受けないでくださいね)
   



残されたものたちは、富士山五合目を目指す…



Kan,満月さん、Kimyさん、そして星くず兄弟の二人…






スバルライン、走るのは私は2回目です。何年ぶりでしょうか、
且つ前に来たときは天気が最悪、何も見られませんでしたw。



果たして、今回は?


快晴です!



紅葉も美しく、いう事無し!最高のコンディションでした。



一気に上ります!






たどり着きました、5合目。




富士山が、美しく、聳え立っております!


イメージ 2


頂上近辺には軽く雪化粧。

秋の表情ですね。



直接攻撃をかけたのは大正解でした!


イメージ 3




そう、我々を富士山は優しく迎えてくれました。
「ようこそ!」とでもいわんばかりに、最高の表情で。





みんなで記念撮影!

イメージ 4


イメージ 5






Nobuさんたちもいい笑顔。

イメージ 6


あがってくる途中、GPZ-Rは大変だったとか。
毎回ツーリングがテストラン、ご苦労様です!







当初は、あちこちの峠から望む富士山を眺めて楽しもうと思っていたのですが、
5合目からこんなにステキな富士山が拝めるなんて、本当に嬉しかったですね。


見下ろせば、下は雲海。


イメージ 7




お土産も買ったし、

さあ、下ろう!




紅葉の眺め、凛とした空気、最高のワインディング、いう事はありません。






しいて文句を言えば、私がヘタレライダーなことぐらいか(笑)?

あらすじ kan一行の合言葉は「腹減った!」








やってきましたツーリング一行。

「道の駅富士吉田」





私は、ほうとうをたべました。

当初の予定とは違うお店なのですが、やはりここはほうとうです。
譲れませんでした。
写真がこれ。

イメージ 1


みんなで歓談。
それぞれの話題に花が咲きます。
空腹から開放されたせいか、リラックスしてよい雰囲気です。



「ふじやまビール」を飲みたかったですが、ツーリングなので無理。
お土産にするにも、1L缶から開始なのはちょっと…



みんなで記念撮影です。


イメージ 2




さあ、出発!


イメージ 3




ここで悲しいお知らせが。

ぐりんぐりんさん、リタイヤ。


その事情は、ここでは語れません。
彼のブログにて、お気に入り登録して読んで見てください。
涙がこぼれる、なんとも切ない理由です…

お別れの写真すら、撮っていませんでしたよ(涙)

セレブもツライっすねー!(勝手にセレブにしている)


そして、

takasuさんもリタイヤ


その事情は…人生いろいろですよね。
それは、そうですね。
よく、わかります。
詳しくは、彼のブログに行って読んで見てください(笑)


イメージ 4



傷つき倒れていく仲間達(笑)、それでも走り抜けるkan一行の行く手にあるものは?





次回「富士山五合目」

山中湖畔にてしばし歓談タイム。
皆さん、楽しんでいますね。

ところで、今回のツーリング、トリオは400ninja組だけではありません!

W650も三台揃い踏みです


イメージ 1

イメージ 2



kan号、takasu号、満月号。

それぞれのキャラクターが見て取れますね。

ほか、ゼファー750が2台、ZX-12Rが1台…なぜかカワサキばっかり(笑)
みぃさん、孤高のHONDA乗りですね(爆)




ところで、このツーリングの目的、

「富士を眺めて愛でる」


ここはその第一ポイントなのですが…

イメージ 3


雲、多いねえ(笑)


ちょびっとだけ、頭が見えました。


ここから、どうする?



もともと、この後は、富士が見えるワインディングを走り、
その風景を眺めて楽しむ予定でしたが、
ちょっとこの雲では無理っぽい。




ならば、富士山に直接攻撃をしかけるのみ!


そう、予定は変更するためにあるのです。



「ビーム兵器が駄目なら、直接攻撃をかけろ」と、かのス○ッガー中尉も言っていましたし。
「悲しいけどこれ、戦争なのよね」
(我々はツーリングしているだけで、別に目の前でビグ△ムが大暴れしているわけじゃないですが)





作戦変更!目標、富士スバルライン!


さあ、作戦決定です!
決まったら、とりあえず腹ごしらえ(笑)




ここで、みぃさんとどかさんがお別れ。
わかさぎ釣りだそうですw。

イメージ 4

いいねえ♪





いくぞ、野郎ども!飯だ!

↑このページのトップヘ