Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

カテゴリ: 「箱根雪中行軍」

イメージ 1

平成19年3月17日、午前4時25分起床。


洗顔し、W650を始動!たぶん5時ごろ。


まだ、日が昇っておりません…








そして海老名SAに5時30分到着、
今回こそ一番乗り!と思っていたら
道楽日和さんが1番手でした。

(注:第1回ブログツーリングで、主催者がラストに到着!という荒業を私はやったことがあります)
かっつりとトン汁定食を食す。







あと、見送りに来てくれたRR310さんを交え、
皆の到着を待ちます。





みんな来ました。




見て左より、あるパパさん、RR310さん、満月さん、道楽日和さん、kentaxさん、ぐりんぐりんさん、ぎんじさん。






自己紹介してさあ、出発!
と思ったらやたら渋いCB550F-Ⅱが!

ひびきさんの登場です!







さあ、役者が揃った!

ってことで東名~小田原厚木道路へと侵攻を開始します…











なんか、風防に当たるものが…




雨ですね



途中で合羽休憩します…


ただ、天気予報は悪く無かったですし、
西の空は明るい部分も…







そのうち、回復するでしょう♪






そう思って、真鶴を南下、湯河原パークウェイへ…



















雪ですよ





とりあえず、皆で緊急ミーティング開催!
撤収?の方向で考えましたが、
通りすがりにやってきたパトロールカーのおっちゃんが
「上はいけるよ!大丈夫!」
と背中を押すため、
(この後のことを考えるとそれはありがたい展開!)
再度侵攻を開始しました!


















積もっています




上を偵察してきましたが、
道には積もってはいないものの
どんどん吹雪いてきています…

これは、無理だな









ここで、とりあえず進軍を断念。







標高を下げても
雨は降り止まないです…

道の駅天城越えで合流予定だったRYO君さん、nobuさんにも連絡、

伊豆侵攻を断念!








温泉でマッタリする事にしました







とりあえずたどり着いた温泉、「天山」にて記念撮影♪
一番左がひびきさんです!







あったかい湯船に浸かって、みんなで昼食。









その後ものんびり♪

昼寝して、解散、帰宅としました…




帰りがけ、日差しがまぶしかったです。


あの雪は、なんだったのか(笑)
でも、山の上のほうはまだ雲が被っていたので
たぶん登ったらアウトだったことでしょう!



その後、満月さん、あるパパさんと
お土産を買った後に
小田原の駅前でコーヒーをすすってました(笑)

あるパパさんは、歴戦の勇士!
幾多の体験談は、勉強になりましたね~♪
またいずれ、お会いしましょう!



彼のローソンと。










その後は、皆それぞれの帰路へ…





今回いらしていただいた皆様、本当にありがとうございました!
想定外の出来事で大幅な予定変更となりましたが、
それはそれで楽しんでいただけたようで何よりです…

もっとも、
私も寝不足気味だったので、
当初の予定通りにやっていたら
少しきつかったかもしれません…


とにかく、皆が無事であったことが何よりです!
もし天気が良かったら、それはそれで
トラブルがあったかもしれませんしね!




またいずれ、お会いしましょう!









以上!第3回ブログツーリング
「箱根雪中行軍」でした!

イメージ 1

「私とオートバイのある生活」第3回ブログツーリング




「伊豆ロングディスタンス」
…のはずでしたが、
諸般の事情により変更!





「箱根雪中行軍」






















まあ、写真でも見てやってくださいよ。

雪、降りましたよ(爆)

ここまで、天気予報が外れると文句のいい様がありません。
雪景色の中走るのは楽しかったのですが、
やはり後のことを考え
「勇気ある撤退」をすることとしました(笑)









いや、温泉、気持ちよかったっす!








私も無事、帰還しました(笑)








ご参加いただいた皆様


(順不同)


お見送りしていただいた
RR310さん http://blogs.yahoo.co.jp/roadrider310




ありがとうございました♪







詳細はまた後日にupします(笑)








とりあえず、本当にお疲れ様でした!






次回ツーリングは、当面未定です。
しばらく仕事の都合で困難ですが、
少しいろいろ企画も検討が必要ですね~!
とりあえずは、充電します(笑)

↑このページのトップヘ