洗顔し、W650を始動!たぶん5時ごろ。
まだ、日が昇っておりません…
そして海老名SAに5時30分到着、
今回こそ一番乗り!と思っていたら
道楽日和さんが1番手でした。
今回こそ一番乗り!と思っていたら
道楽日和さんが1番手でした。
(注:第1回ブログツーリングで、主催者がラストに到着!という荒業を私はやったことがあります)
かっつりとトン汁定食を食す。
かっつりとトン汁定食を食す。
あと、見送りに来てくれたRR310さんを交え、
皆の到着を待ちます。
皆の到着を待ちます。
…
見て左より、あるパパさん、RR310さん、満月さん、道楽日和さん、kentaxさん、ぐりんぐりんさん、ぎんじさん。
自己紹介してさあ、出発!
と思ったらやたら渋いCB550F-Ⅱが!
と思ったらやたら渋いCB550F-Ⅱが!
ひびきさんの登場です!
…
なんか、風防に当たるものが…
途中で合羽休憩します…
ただ、天気予報は悪く無かったですし、
西の空は明るい部分も…
西の空は明るい部分も…
そう思って、真鶴を南下、湯河原パークウェイへ…
とりあえず、皆で緊急ミーティング開催!
撤収?の方向で考えましたが、
通りすがりにやってきたパトロールカーのおっちゃんが
「上はいけるよ!大丈夫!」
と背中を押すため、
(この後のことを考えるとそれはありがたい展開!)
再度侵攻を開始しました!
撤収?の方向で考えましたが、
通りすがりにやってきたパトロールカーのおっちゃんが
「上はいけるよ!大丈夫!」
と背中を押すため、
(この後のことを考えるとそれはありがたい展開!)
再度侵攻を開始しました!
…
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/44d586dc_3c4b/bc/a138/__hr_/5a06.jpg?bckf.cGBhNxHNJkz
※ぐりんぐりんさん撮影です
※ぐりんぐりんさん撮影です
上を偵察してきましたが、
道には積もってはいないものの
どんどん吹雪いてきています…
道には積もってはいないものの
どんどん吹雪いてきています…
ここで、とりあえず進軍を断念。
標高を下げても
雨は降り止まないです…
雨は降り止まないです…
とりあえずたどり着いた温泉、「天山」にて記念撮影♪
一番左がひびきさんです!
一番左がひびきさんです!
その後ものんびり♪
昼寝して、解散、帰宅としました…
あの雪は、なんだったのか(笑)
でも、山の上のほうはまだ雲が被っていたので
たぶん登ったらアウトだったことでしょう!
でも、山の上のほうはまだ雲が被っていたので
たぶん登ったらアウトだったことでしょう!
その後、満月さん、あるパパさんと
お土産を買った後に
小田原の駅前でコーヒーをすすってました(笑)
お土産を買った後に
小田原の駅前でコーヒーをすすってました(笑)
あるパパさんは、歴戦の勇士!
幾多の体験談は、勉強になりましたね~♪
またいずれ、お会いしましょう!
幾多の体験談は、勉強になりましたね~♪
またいずれ、お会いしましょう!
彼のローソンと。
その後は、皆それぞれの帰路へ…
今回いらしていただいた皆様、本当にありがとうございました! 想定外の出来事で大幅な予定変更となりましたが、 それはそれで楽しんでいただけたようで何よりです… もっとも、 私も寝不足気味だったので、 当初の予定通りにやっていたら 少しきつかったかもしれません… とにかく、皆が無事であったことが何よりです! もし天気が良かったら、それはそれで トラブルがあったかもしれませんしね!
以上!第3回ブログツーリング 「箱根雪中行軍」でした!