
油まみれできったなかった
チェーンとスプロケット
トップチューブに傷が結構ついていたので
保護処理を開始しました。
ここで止めときゃいいのですが
チェーンリング交換なんぞ
はじめてしまいます。
私のRail20くん、
チェーンリングは56T(ノーマル52T)が
入っているのですが
今回の事故前よりうすうす
「実は56T、要らないかも」
と思っていたのです。
9速で踏み切るなんてことは
平地ではなく、
最近の坂登系の状況をみていると
54Tにサイズダウンした方が
現実にマッチしているかも⁉️
って感じですね。
しばしばチェーン落ちを生じるため
ボルト一個舐めちゃった(爆)
慌ててはいけない、
ということですね。
Amazonに代替品を発注しました。
また今度ね‼️
気持ちを入れ替え
シフター及びグリップ位置変更にて
やや長くなりすぎたバーエンドを
カットすることにしました。
いつか来る
復活の日に向けて
地道にいじって行きます。