Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

タグ:グラベル

どうもです。
早いもので、もう3月終わっちゃいましたよ。
日々大車輪😁のように!?生きてます。

ただ、やっぱりたまには自転車でお出かけしたい!!ので、前から空けてましたこの日曜日、行ってくることにしました。

KIMG20240331_062828237
さあ、今日は3号機Muirwoods。

KIMG20240331_075948664


ちょっとワープ。


KIMG20240331_083602579



津久井湖畔、いよいよ桜が
ほんのりと。

春ですね〜





道志道に抜けて行きます。


青野原のセブンにて
NS400R。
KIMG20240331_092008271


いや~カッコいい。
持ち主とも少し話しましたが
たぶんちょい年上のかたと思います。
Jhaのチャンバー
NSRの足回り

貴重なGP500レプリカ
「ただのボロです」
とおっしゃっていましたが
それだけなら、乗らないでしょう😙


富士五湖、それも人の少ない西湖や本栖湖に行くとのこと
「河口湖とか、人が行きたがるところは外国の観光客ばかり」
とおっしゃっていました。

そうなんでしょうね…
お気をつけて。


このバイクをみていたら、
ふと現在のGPの日本車の凋落っぷりを思い出し、ちょっと悲しくなりました😥


KIMG20240331_092304586


この日は大変快晴。




道志みち、車もオートバイもロードバイクもたくさん走ってますね😅
クロスバイクは、うちだけだぜ😁


のんびりきこきこ走っていきます。


皆様お先にどうぞ〜



KIMG20240331_102153308

富士山も見えますね。
結構向かい風がキツイです。



KIMG20240331_103959528

道志川の清流も気持ちいいです。



さあ、そろそろ今回の目的地へ…
タイトル通り、
今日はグラベルな道を走りに来ました😉



KIMG20240331_104759393
道志郵便局の脇あたりから
山に入って行きます。



KIMG20240331_105655589
途中、野生動物ストッパーの冊があります。
開けたら、閉じましょう。


このあと、ボロボロの路面+急坂で
身の危険を感じ
自転車をおりて押して登ります。
最近、体力も落ちており
無理はしません。


KIMG20240331_110518466
しばらくキツイ坂が続きます。

頑張って走っていくと

KIMG20240331_111231365
ついにグラベル
序盤は結構ガレており、無理できません。
まあ、クロスバイクですからね😅


KIMG20240331_112349289
しばらく行くと
フラットダートに。


眺望はよくありませんが
山気分を味わうにはいいですね。


KIMG20240331_112433738
うちのより山に行ってる
Muirwoods、何台あるだろう。
まあ、きっともっとすごい人は
いくらでもいるでしょう☺



未舗装路は約2km程度

KIMG20240331_114121266


道坂峠の道志側に出ます。


以上、林道道坂菜畑線でした。




その後、道坂峠を登ります。
ここはそれなりにキツイと思っていましたが、林道の激坂で感覚がおかしくなっており、オートバイがいい勢いでアクセル開けて登っていく中を淡々と登ります。



KIMG20240331_120629127


道坂トンネル到着


KIMG20240331_120653765
さらば道志村。


KIMG20240331_121639478

こちらは都留側。


KIMG20240331_121057370

トンネルを出てすぐわきにゲートがあります。


KIMG20240331_121725741
この林道、まだ完成していないそう。


KIMG20240331_121721208
勉強になります。
今度、調べてみよう。



道坂峠を都留に向かってダウンヒル。
ここは、ヘアピンコーナーが連発する
豪快なダウンヒルですね。


しばらく下って行きますと
枝道があり

KIMG20240331_123139290

川を超えないと進めません。
菅野川という川のようです。



KIMG20240331_123254648
とありゃ〜と超えましたが
自転車は押してわたったほうがいいと思います。
流れが強いので、流されそうになりますよ。


KIMG20240331_123419115
その先に
林道 栩苗代山線の標識があります。


全長2.3km程度。
都留道志線に並走している道で、
また都留道志線に戻れます。


KIMG20240331_124010086
日当たりの良いところは
平和なフラットダート

いや、いい感じ〜

と思っていると

KIMG20240331_124216891
倒木があったりしてヤバいですね。

道坂峠を下ってきてからこの林道に入ると、基本下りになりますが、なかなかの勾配の長い坂がこのあと待っています。
石ころもごろごろしていて、ちょっとスリリングでした😅



KIMG20240331_125529506

頑張って走り道坂峠に戻りました。
ふう~
一気に下って都留市街へ。


そろそろお昼、お腹空きましたね。



道の駅つるに行きましたところ
結構売り切れメニュー多し

KIMG20240331_134834129
つい、チャーシュー麺を頼んでしまいました。チャーシューが美味しかったですよ。
富士湧水ポーク…なのかな?


そして、道の駅つるのそばには

KIMG20240331_141054446
リニア実験線のリニア見学センターがあったりします。
こうやってみると迫力ですね。

KIMG20240331_141144455
リニア、どうなっちゃうんでしょうねえ。
ちゃんと作れれば良いですけど…
このグタグタっぷりが今の日本なのでしょうか。






さて、お昼も過ぎてそろそろ帰りのことも考えはじめます。
先の林道で何気にかなり疲れたので
とっとと近場の温泉行って帰っちゃおうかな、などとも思いましたが、せっかく来たのでもう少し走ろう!と考え直しました。

四日市場上野原線を
都留から秋山に向かって走っていきます。

しばらくはゆるい登りですが、追い風でもありいいペースで進みます。


KIMG20240331_144810177
唯一、都留側からややキツい雛鶴峠。
再び、リニア線が姿をみせます。



雛鶴トンネルを抜けた後は
基本、下りです。

風景も集落と集落をつなぐ
ひなびた田舎道の様相で
走っていて気持ちいいです。

車も少なくて、快適。

道志みちのようにずっとワインディング、という訳ではないのでオートバイ時代はそこまで好きな道ではありませんでしたが、自転車では楽しいですね。
嗜好が変わったのかも。



KIMG20240331_150631659

のんびりした風景。


KIMG20240331_150644349
桜がここでもほんのりと。
春がもう、ですね。


KIMG20240331_152927729
秋山温泉でさっぱり。
ガレたグラベルで、普段と違う力の入り方したみたいで、肩、特に右肩、両足に結構きているものがありましたが、源泉の湯船にのんびり入ったら、かなり楽になりました☺️
源泉はややぬるめで、長湯しても湯当たりしにくくかったです。
気がつけば疲労回復😄


KIMG20240331_163452413

某航空戦記漫画の影響で、
ロッカーは「88」を選んでしまいます。
骨の髄まで戦士の魂が
染み付いているようです😆


さあ、出ようとしたら
駐輪場にこの1台。

KIMG20240331_164200735
ゼルビス。
何気にいいバイクだと思います。
VT系のスポーツツアラー。


だいぶ日も傾いてきました。



上野原に向かいます。


KIMG20240331_170540791

相模川の向こうに夕暮れ。
休日が終わろうとしています。


KIMG20240331_170946834

桜並木も少しずつ咲き始めています。
この春で独立して一年立ちました。
この先、自分たちと世の中にどうか明るいことがたくさんありますように。



KIMG20240331_171407980

上野原駅につきました。
本日の旅のゴールです。

KIMG20240331_174736949
再び輪行袋の人になります。
楽しかったこの一日。
最後まで気持ちのよいお天気でした。
また、走りに行けますように。



KIMG20240331_201141367
近所の駅で復活。


KIMG20240331_203953219
本日の走行距離。
輪行だし
山ありグラベルありだし
クロスバイクだし😆
まあいいっしょ。

距離や速度より大切なことが
自転車旅にはたくさんありますよ~😉
何だそれ?と言われても
困りますけど😅



ではではまた👋

どうもこんにちは。
最近は気候変動激しいですね。

3号機Muirwoodsくん
思うところあり、シートポストを変更しました。

KIMG20240203_144307906



KIMG20240128_110611779

これは今までのシートポスト
Marin純正 by ZOOM。

そのものに対しては特に悪いところはないのです。
ただ、若干のオフセットがあり
これをゼロにしたく、仕様変更です。

(シートポストクランプは、DKGシートポストクランプに以前変更しています。なんで?それはKanさんが金色のパーツをちょこちょこ使うのが好きだからです。)

KIMG20240203_145123566


代わりに用意したのは
シマノプロ PLTシートポスト

KIMG20240203_150045547

KIMG20240203_150030402

ワンボルトで
横から締め付けるスタイル。
組みつけ、調整が異常にらくちんです。
さすがシマノ!とこれには驚きました。



KIMG20240203_162343184


で、高さ、位置を合わせてご機嫌。
サドル位置OK!と思っていたのですが
ある問題が…


「シートポストがずれる(笑)」

う~ん、純正ではそんなこと全くなかったのに…
相性なのでしょうか。



じゃあ、ストッパーをつけよう!
ということでそれっぽいものをつけてみました。

リクセンカウルのコントアーシリーズ用アダプター

以前、Kanさんは自転車にリクセンカウルのコントアーマグナムをつけていた
のですが、そのときに「このマウントはシートポストずれ予防になるな」と思っていたのです。

で、実行しました。


KIMG20240207_104607910


KIMG20240207_104643411


まあ、見た目はちょっと…なところはありますが
以後シートポストのずれは撲滅いたしました。
お悩みの方、見た目を気にしない方は一度お試しください。
(カーボンシートポストにはダメそうです。お気をつけ。)




先日、そんなMuirwoods でちょっとポタリング、グラベル遊びしてきました。


KIMG20240218_075116644

ブロ友butobosoさんがいうところの「横浜の北海道」


KIMG20240218_080122996


KIMG20240218_080141824

横浜において自転車で走行可能な
最後の大平原。
まさに気分は北海道‼
変にいろいろごちゃごちゃしていないところがまた良いのです。


KIMG20240218_075953661



KIMG20240218_080624419~2


Muirwoods で走るにはちょうど楽しい原っぱです。
木々もまた味があってですね。


KIMG5113

同じ場所、夏はこんな感じです。


KIMG20240218_075105515


この日は雲交じりの朝でしたが
冬空の雰囲気がまた北の大地のような気分にさせてくれました。




しかし、しなくてもよい、というかぜんぜんやってほしくないイベント会場となる予定であり
ところどころにその予感が…



KIMG20240218_074355735

今までなかったでかい壁が立ち始め


KIMG20240218_075636965


重機が入って地面を掘り始めています。


本当、そんなイベントしなくていいのに。
そんなことしなくていいから市民税安くしてください




いつまで、ここが楽しめる場所でいられるのかわかりませんが
この日は用事があるので撤退しました。



KIMG20240218_085621916

帰りに見たトラック。ノリックよ、永遠に。

KIMG20240218_090728712



梅も咲いてきました。


KIMG20240218_092724652


帰り、田園都市線沿いにふらふら走っていったのですが
住宅街の中、ずっと坂道が多いので
何気にいい運動になりました。
登って下って登って下って、結構いい坂たくさんですよ。


KIMG20240218_095712351~2

しばらく走ればこんな小春日和に。




KIMG20240218_100753744


横浜と川崎の分水嶺。

楽しくポタリング終了。



また、ふらふら走っていきましょう。
次はいついけるかな?
またまた皆さまごきげんよう。



皆様どうもです。

前編はこちらです。

KIMG20231230_072328305
北茨城、平潟の海に夜明けがやって来ました。


KIMG20231230_072730837

さて、初日の夜は鮟鱇万歳だったわけですが、旅立ちの朝食はいかがでしょう☺

KIMG20231230_073618029
しっかり美味しくいただけました。

温泉良し
お食事良しで
大変幸せでした。


KIMG20231230_080701299~2
出発の際にはお見送り。
いや、いい宿でした。



KIMG20231230_081232081
平潟漁港の海を眺めます。

天気も快晴、
行きましょうか。


KIMG20231230_085703724
気がつけば
茨城から福島入り。
勿来から海を離れ
蛭田川沿いに内陸へ。


KIMG20231230_090857619
冬の稲田の向こうに
山が見えてきます。


KIMG20231230_091817476
途中、交通安全祈願の観音様が
いらっしゃったので、拝んで行きました。



集落から離れ、
ツーリングマップル(kanさんは、自転車旅にマップルを持って行きます)、GoogleMapを参考に山に入っていきます。

あっているのかな?
と不安になりながら
しばらく登り坂を登っていきますと

KIMG20231230_095304586
KIMG20231230_095316837
ありましたよ林道看板。

そう、今回は茨城〜福島エリアの
名林道、四時川林道群
(目兼横川、弥太郎、藤ノ木沢、四時川)
を走り抜けようと思い
ここまでやってきたのです。


大昔、オフロードバイクで走って
その雰囲気の良さに感動、
いつかまた走りたい、と思っていました。


あれから20年以上たって、
再度やって来ました。

以前来たときは
山側から下りましたが
今回は、海側から登りでアプローチします。

KIMG20231230_100354278

基本的には緩やかな登り、
森林地帯を川沿いに走っていきます。

ここはグラベルですが
かなり舗装化が進んだようですね。
フラットダートを愛でるように
走っていきます。


KIMG20231230_102816422

途中、目兼林道の看板があります。



さらに登っていくと

KIMG20231230_103032956
仏具山林道の分岐があります。
このあと、仏具山山頂を超えていく峠です。
結構ダートは荒れているようです。
むかし、XRV750アフリカツインで
タンデムでここを超えたのを思い出しました。冷や汗やらなにやらかいた記憶があります…下りのガレ場は怖かった😂

KIMG20231230_103253110
常に清流がお供しているのが嬉しいです。


KIMG20231230_103825512
KIMG20231230_103851219


さて、横川目兼林道を走りきり
弥太郎林道に出ます。

ここも舗装化が進んでますね。


KIMG20231230_111231555

残っているダートはフラットで
走りやすいです。


で、しばらく行きますと
藤ノ木沢林道との分岐があるのですが
KIMG20231230_111626425
ちょっと工事しているようでした。
自転車は行けそう、と思い登っていきますと

KIMG20231230_111646639
この先、重機が入って
舗装の地ならしがされているようでした。

KIMG20231230_112447913
で、地ならしされているものの
キャタピラーのあとで路面が
ぐちゃぐちゃになっていて
かつ急勾配😅

滝汗をかいて登ります。


峠のサミットを過ぎ、
さあ下り、と思ったら
KIMG20231230_113845517
もともとガレガレ、勾配結構あり
+キャタピラーやら様々な乗り物の
ワダチだらけ

で私のような
へなちょこライダーにとっては
かなりキツイダウンヒルとなりました。

いや、恐ろしかった〜
ここまでの、舗装化進行で物足りなさを感じていたことを林道に見透かされているのか(笑)
ビビってちょこちょこ
自転車降りたり止まったりしちゃいましたよ。
安全第一です✨

KIMG20231230_114740575

なんとか藤ノ木沢林道終了。
あ~、怖かった😢。


KIMG20231230_113050374

ふだんは舗装路ばかり走っている
SomaのCazaderoタイヤも
嬉しそうね。
センターリッジパターンで
舗装路良好
周りのブロックで
土の上も良好な
いいタイヤです。


KIMG20231230_115247383

さあ、ついに本日のラスト
四時川林道です。
KIMG20231230_115752640
藤ノ木沢林道分岐から
しばらく西に行くと
林道表示が出ます。


KIMG20231230_115255917
ここは最高に雰囲気が良いのです。

四時川渓谷の渓谷美を満喫しながら
緩やかな登りを駆け抜けます。
ちょこちょこ舗装されてますが
基本はフラットダート。

大変走りやすいです。
土の道を踏みしめながら
加速していきます。


KIMG20231230_120258666

KIMG20231230_120351860
四時川も本当に清流で
見ていて心爽やかになるばかりです。


KIMG20231230_120413289
残りのダートを
一生懸命走っていきます。

こういうダートは
神奈川にはない

いや、来てよかった!

KIMG20231230_123151319
そんな清流ともお別れ


KIMG20231230_124555720

KIMG20231230_124600633
林道区間終了です。

20数キロ程度(ちゃんと距離を測っていない😅)の山ライドを心ゆくまで楽しみました。いや、よかった!

その後、R289、R349と走り繋いで行きます。


KIMG20231230_131746710

途中、甘酒休憩。

昼食を食べられるお店は
山ライドにてなく
ウィダーインゼリーやスニッカーズなど
カロリー系アイテムを
ちょこちょこもぐもぐして来ました。

ここまで宿から30数キロ
山ライドはかなり登り坂であったため
それなりに疲れました。
ハンガーノックを起こさぬよう
自販機でもカロリー系飲み物を摂取してます。


なかなか良かったのが
R349。
KIMG20231230_140609235

KIMG20231230_140625516

阿武隈高地を縦断する
三桁国道ですが
緩やかなアップダウンと
ローカル色の強い風景は
旅情を引き立てますね。


KIMG20231230_142052386

遠くに山々が見えます。
八溝山などでしょうか?
奥久慈、福島と茨城の県境を行きます。


KIMG20231230_142649906

KIMG20231230_142658380
東北の原風景でしょうか。
どこか懐かしい景色です。

KIMG20231230_143710019


今回の旅の終点、
水郡線 東館駅につきました。


とりあえずまだ時間があるので
KIMG20231230_144618515

東館温泉ユーパル矢祭にて
汗を流します。
とてもさっぱり。

列車の時間までに
何か食べたかったのですが
お店が空いておらず
駅の近くのファミマで食べ物ゲット😁


山々の風景
ローカルの旅は
とても楽しいのですが
いざというとき
コンビニに頼ってしまう
現代人の自分を感じました😅

KIMG20231230_161919448

今日の日よさようなら。
とても楽しかった。
また、走りに行こう。


KIMG20231230_163604064
再び東館駅へ。
KIMG20231230_163913051~2
この2日間の走行距離。


KIMG20231230_171021613
無人の待合室で
輪行準備。

KIMG20231230_171026420

こんなの貼ってありました。
水郡線、自転車に優しいのかな。
どのみち横浜まで帰るので、
輪行袋に入れないと帰れませんが。


KIMG20231230_172113798
ディーゼルカーが
やって来ました。


さあ、帰りましょう。


今回の年末ライドは
遠征もして
ライドも宿も良かったので
かなり大満足です。


また、いつかどこかに行こう。
どこがいいかな~。
いつかの楽しみに、
では皆様
読んでいただき
ありがとうございました。


KIMG8711
どうもこんばんは。

今日は、天気良かったですね。
まだまだ暑い、暑いのですが、朝夕の吹く風はほんの少し秋の予感。

今日は久しぶりにフリー

ちょっと自転車お出かけ
久しぶりに海でも見に行きますか


…で上記写真。

葉山の海はまだまだ人がたくさんいますね♪




KIMG8713


そして、これまた久しぶりに大楠山登ってみました。
過去にも何回か登ってますが
たまには登っておかないと。
約3kmのグラベルヒルクライム。


途中、暑かったですね。
ところどころに急坂もありますし
なかなか楽しく登れました。


KIMG8715
遠く、伊豆大島。


今日の海は綺麗だったですよ。


展望台には地元のおっちゃんが先客。
9月でこんな暑いのは経験ないそう。
そうですよね。僕もないです。

ただ、展望台には涼しい風が吹き、居心地最高。

しばらくキラキラな海を遠くにのんびり。


さ、ぼちぼち帰りましょうか。



KIMG8721

いつきてもなんかいい雰囲気。


KIMG8723
3号機Muirwoods、
来るべきミッションに備えて
改修作業が行われています。
KIMG8724
ピンぼけだよ…




さあくだろう。

下りこそ気をつけて…



KIMG8736
緑のトンネル最高。


さ、明日は忙しいし
ほどほどに帰りましょうか。



KIMG8738
ちょっとだけ富士山。

バックに輪行袋と温泉お着替えなど仕込んで来ましたが、そのまんま自走で帰宅😆


KIMG8739

今日の走行距離。
まーこんなもんでしょ。


お風呂入ってさっぱり。

さあ、ワンコの散歩に行きますか。


それでは皆様ご機嫌よう。


どうもこんばんわ。
今日は台風ですね。
自転車通勤していますと
少しずつ残暑も過ぎ、秋の予感を感じるようになってきた、と思っています。
(今日は電車です)

少しだけ余裕が出てきたので、
ちょっと記事を書いてみます。


8月のとある休日、
久しぶりに自転車でお出かけしてみました。


KIMG8508

最近、もっぱら主力機として活躍している3号機Muirwoodsにて朝出発。
これは恩田川CR.

町田~相模大野~麻溝台と走り
KIMG8510
相模川を渡ります。
この日は、この時点では快晴?だったかな…


KIMG8513

この坂を下ると、日本の原風景を感じます。


KIMG8514_01_BURST1018514_COVER

中津川沿いにはキャンパーの皆様、
および鮎釣りでしょうか、釣り人の皆様がたくさんいらしていました。

テントの中で熱中症にならないのだろうか?と思うぐらい暑かったのですが
きっと工夫されているのでしょうね。


田代運動公園の対岸から半原バイパスを登っていきましたが
大変暑い…
登りきったところのセブンイレブンでスムージーやらなにやら摂取しクールダウン。
ローディーな皆様も皆様ここで休まれておりました。


さあ、本日のメインディッシュ

KIMG8518

半原越えに挑みましょう。

現在の自分の調子を見るためここまでやってきました。

KIMG8521

愛川町イラストマップ。


KIMG8519

今まで幾度となく走ったこの坂。行ってみましょう。
KIMG8523

途中、街並みを離れ木々の中を走っていきますと
涼風が爽やかに吹いています。
緑がいかに優しいか、肌身で感じますね。


ただ、日に当たるところは大変暑かったです。


愛川側から登っていくと
途中、ドーナツ舗装の急坂がありますが
そこも無事のぼれました。
よかった…
KIMG8524

ズザ沢に到着です。

KIMG8532

相変わらずの素晴らしい湧き水。
じゃぶじゃぶ浴びてクールダウンです。
大変気持ちよいですね‼

飲用処理はなされておりませんので
飲む際には自己責任で…
私は飲んでしまっていますが、とてもおいしいです。
おなかを壊したことは今のところ、ありません。



KIMG8534

ズザ沢から約1kmほど登ると峠のてっぺん。


KIMG8535
法論堂と半原越について解説があります。


KIMG8536

行方不明の登山者。
見つかったなら、いいですけれど…

KIMG8541

熊なら何やらいるようです。
気をつけねばなりません。


KIMG8538
さあ、愛川から清川へと下っていきます。



いい汗かいたので
別所の湯によってお風呂に入りました。
ここによるのは初めてです。

温泉ではなかったのがびっくりでしたが
清流を沸かしたお湯が、湯加減もよく大変気持ちよかったです。
露天風呂などもなかなかいい感じで
のんびりできました。

KIMG8543
さっぱりしたところで
ラーメンと半チャーハンセットをいただきます。

こういう、昔ながらの醬油ラーメンって、
ありそうでなかなかないですね。
飾りのない、素朴な味わいでおいしかったです。



結構満足しました。
また来よう。




その後、玉川沿いに出て下っていきましたが
路面は大雨の後。
うまいこと、雨を避けられました。
お風呂に入って正解でしたね。

KIMG8547




KIMG8552
天気も回復
相模大堰管理橋を渡り、帰路につきます。


KIMG8560

横浜市に入り、そのまま帰宅してもつまらないと思い
久しぶりに横浜グラベル(勝手に名付けました)を走り抜け

KIMG8568

「横浜の北海道」に来てみました。
Muirwoodsのようなグラベル志向バイクには大変楽しいところです。
広大な風景、爽やかな風が吹いております。
横浜でこの風景は、ほかに拝めるところはないでしょう。
とても貴重なことです。

KIMG8576

このような素晴らしい場所が
あんな目的のために公金をじゃぶじゃぶつぎ込み
開発される運命にあるとは…


血税を払っている身としては
許しがたいものがあります。
何とかならんものか…

選挙には行ってるんだけどなあ。


名残惜しいですが
帰らねばならないので帰ります。

KIMG8582


梅田川沿いに恩田川を目指して走っていきますと
実りの秋の予感が。
ただ、田んぼもあちこち休耕状態になっているようにみえます。
少し寂しいですね。



5月の独立開業以後
ずっとなかなか自転車で一日出かけることはできなかったので
よい夏の休日を楽しめました。

この日は116kmぐらい走ったような。




また、時間を見ていこうかな。
楽しかった。



ではでは皆さま
お付き合いいただきありがとうございました。


また今度。



↑このページのトップヘ