Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

タグ:フレームバッグ

どうもです。

KIMG6415
1号機Rail20
2号機Pursuer
二台仲良く
チェーン掃除、グリスアップ
車体洗車、磨きました。
二台ともちょっと使い込んだ感じしますけど綺麗になりました。
これからも走って行きましょう。



Rail20ですが

先日奮発していれた
Vaudeのフレームバッグ
ちょっと多めにものを入れたら
ファスナーがおなくなりになり
やむを得ず換装。
KIMG6418

Lynxのフレームバッグへ変更。


KIMG6419
なかなかシャープな感じです。
Rail20は、すっきりした感じにしたかったのでよしとします。

他の二台と比較して、
軽量さ、軽快感は図抜けていると思います。まさに快速ミニベロ。

KIMG6423
Pursuerは最近は異音もなく
安定しています。

絶妙の安定感と乗り易さです。
きっと、フレームがいいんだと思ってます。固すぎず、へなちょこ過ぎず。
重心も低めで安定感あります。



KIMG6429
最近は3号機Muirwoodsの活躍が目立ちますが、1号機、2号機もそれぞれ乗って楽しいいいバイクばかりです。

行けゆけ我が家のチャリども
走れ走れ😊

どうもです。

KIMG5748

1号機Rail20


昨年の冬以後
Birzmanのサドルバッグを常用
日々愛用しておりましたが

KIMG6021
3号機Muirwoodsに
フレームバッグ装備してみたところ
普段使いはこっちの方がいいかも⁉️
になり、お色直ししてみることにしました。


ものはこれ。

KIMG6030
Vaudeです。

ちょっといい値段しますが
セ×サイクルで現物みて
これが良い!!となり…

あーあ…

フレームバッグも
Amazonや楽天でいっぱい売ってる某中華ブランドできっと充分なんだけど
それはなんか嫌だったらしい(^^;


KIMG6040
つけてみたら
結構お洒落さんだ‼️

中身はパンク修理グッズとか工具とか。



あと、リアタイヤ。


451化したさいに導入した
Siren Comp。


KIMG6033
約1400kmでスリップサイン消滅
まだいけると思うけど
軽量タイヤゆえ、なんか起こっても嫌なので交換

KIMG6029

KIMG6035
TiogaのFastr-X S-spec

20×1-1/8  です。
舗装路での軽快感
BMXタイヤの安定感
など考えこれに。



KIMG6041

KIMG6042
なかなか、
味のあるルックスかな?
ちょっとだけしかまだ乗ってませんが
しっとりしてます。
好印象です。


KIMG6036
KIMG6039
ちょっとさっぱり
軽量ミニベロ感が出たかな?


サドルバッグはお出かけするときに
つけよう。





1号機、2号機に手入れしたということは
3号機はどんなことに…



KIMG6058

3号機は、また日を改めて書きます😊




 
KIMG6076


1号機Rail20
これも尊い


↑このページのトップヘ