Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

タグ:夢の庭園

どうもです。急に秋になりましたね。
まだまだですが、少しずつ仕事が回るようになってきた気がする今日この頃です。


この3連休をいかして
昨年行ってかなりインプレッシブだった
大弛峠にリトライしてきました。

昨年は、1号機Rail20で行きました。
今年は、3号機Muirwoodsで行きます。
何て言うか、Muirwoodsが下りでいちばん安定しているのです。
登りもさることながら、大弛峠はダウンヒルも大変なので、クロモリフレーム及び700×42cタイヤの安定した走り、油圧ディスクブレーキ装着クロスバイクのMuirwoodsが適任と思いました。


大弛峠ヒルクライムルートの詳細は
この記事をご参照ください。


土曜日、仕事が終わってから輪行
塩山まで行って前泊。

電車のなかは、外国からみえられた観光客の方が結構たくさんいらっしゃいました。


KIMG8843

宿は素泊まり。
夕飯食べて温泉入ってさっさと寝ます。

KIMG8842

この輪行の時に
フロントのブレーキパッドが結構減っていることに気づきました。
まだ持つと思うけど
ダウンヒル、気を付けないとね。

KIMG8849
出発日。
この日の予報は
「夕方から雨」
早朝から出発します。
雨が降る前に登って下ってしてしまいたいです。
この日に横浜に帰ります。
帰りも塩山から輪行予定です。

もう10月で寒いので
秋冬物をきていきます。

KIMG8850
日の出の時刻。

山はみえており、今なら行けそう。


KIMG8854
大弛峠ヒルクライムの起点、
クリスタルライン入り口。

ここから30kmの旅です。


ここから琴川をわたり森林地帯に入るまで、約6kmにわたり延々と7%程度の坂を登って行きます。

昨年7月は、暑かったためにここで滝汗をかき死にそうになりました😅
今年は10月でして、涼しいため地道に登って行けましたが、でも途中休憩😆

KIMG8856

4km走っただけで、だいぶ街が遠くになりました。


KIMG8859

直登区画が終わり、いよいよ山岳ライドになって行きます。


決して緩い坂道ではなく
巻き貝ヘアピンなどもしばしば登場します。

昨年の方が体力あったなー
やっぱり帰ろうかな~😢
なんて思いながらメガスプロケットを駆使して
行くと

KIMG8863

遠くに琴川ダムがみえます。

KIMG8865

木々も色づきはじめます。
今年の紅葉は少し遅い印象ですね。
まあ、猛暑、残暑厳しかったですしね。


KIMG8873
金峰山荘前で水分補給、休憩です。
クリスタルライン入り口から大弛峠までのちょうど中間地点。
最後の自販機です。

KIMG8874

Muirwoodsもちょっと休憩。

KIMG8964
左側フォークのダボ穴に
ラックを増設
レインウェアを入れてきました。


KIMG8825
ハンドル回りも
フラットバー化するなど
ちょこちょこ仕様変更しています。
この辺りは、またいずれ。


KIMG8871
人間も燃料追加します。
エンジン自分なので、エネルギー切れると大変。


KIMG8876

KIMG8877
かつての分校ですね。
現在は休校中とのこと。

可愛らしい校舎
いったい何人ここから卒業したんだろう?

KIMG8880
さあ、そろそろ行こうか。

この頃には
汗が冷えて寒いので
ウィンドブレーカーも羽織ります。




クリスタルラインからお別れし
ここからしばらく10%坂を登ると
林道のゲートがみえてきます。


KIMG8881

冬季閉鎖
期間限定林道です。

KIMG8882
あと14km!!
ついに半分以上登りましたよ。


この後、しばらく急坂が続いたのち
数キロほど比較的穏やかな勾配の道が続きます。

KIMG8887
木々の切れ目に
山々を見晴らします。

残り7km位から
再び激坂に…

ギアを落としてえっちらおっちら。


KIMG8896
ずっとくもりでしたが
この頃には日差しと青空が
見え隠れするようになりました。

暑くなってきたので
ウィンドブレーカーを脱ぎます。
さあ、
頑張れ‼️


KIMG8898
容赦なく
1-3速を駆使して行きます。

ここに来るために組んだのさ
Microshift Advent-Xのスプロケット。


残り5kmの辺りで
すれ違った親子連れの登山客のかたに
「これで登って来たの?」と聞かれましたので、そうですよーと答えます。




途中、琴川ダム(ここまで車載だそう)から登ってきたロードバイクのご夫妻と
ウサギとカメのように追い付き追い越されします。
ただでもクロモリフレームで重いのに
輪行や着替え類で荷物たくさんの
クロスバイク、Muirwoodsです。
ロードの皆様、お先にどうぞ😊


KIMG8902
さあ、あと2kmだよ


KIMG8906
もうちょっとだ、行くよ‼️




残り2km、一気に登頂😊


最後の400mでハンガーノックになりかけました😆

KIMG8907
おやつ食べて記念写真。
再びウィンドブレーカーを羽織ります。

KIMG8952

クリスタルライン入り口から
これだけ登って来ました。
獲得標高2000mらしいですよ。
興味ないからわかんないけど
(クリスタルライン入り口の辺りの牧丘町窪平の標高は492.3m。ここは2360m)



KIMG8913~2

先のロードバイクのご夫妻に
写真撮影していただきました。



ここまでこれて
大変嬉しいです。
やったよ‼️



KIMG8946

展望の感動を求め
夢の庭園まで登ります。

途中、休み休みね。


mitsui_18_142

結構へばってました(^^;
ちなみにkanさんは
2007年以後禁煙しています。

KIMG8915

KIMG8936
到着~
標高2459mだそうです。
さらに100m高みに行きましたよ😊



KIMG8916


ガスってて
ダメだこりゃ

雨降ってないだけ良かったか



などと他にいらした
観光客のかたと話ながら眺めていたら

KIMG8921
KIMG8924
ガスが徐々に晴れてきて

KIMG8931
遠く、南アルプスの山々が見えてきましたのです。

なんという僥倖
素晴らしい😂

うわーいです。

日頃の行いがいいんだなきっと😉

見ていたみんなで大喜び。


KIMG8937

嬉しくなりながら
夢の庭園を後にしました。

先の観光客の方にも
ここまで自転車で来ましたって言うと
信じられない‼️と言われてしまいますが、そりゃそうだよね。


だからこそ
ここまで来れて嬉しかったですし、素晴らしい眺めが見れてとても良かったです。


KIMG8948

お昼で空腹max

KIMG8947

大弛小屋でランチです。

KIMG8950

KIMG8951


ご馳走です。
エネルギー補充。


このとき、川上側から登ってきた
オフロードライダーの方とオートバイ談義になりました。
何で川上牧丘林道が牧丘側だけ急に舗装されちゃったのか教えてもらいましたよ、そっか、あの方がみえられたからか…


ここの辺りは20数年前、オフロードバイクで何回か来ていたので
オートバイの話が懐かしく
楽しかったです。

また乗りたい気持ちもゼロじゃないけど
なかなか時間もお金もとれないんだよね。
オートバイで人馬一体になり走るのも気持ちいいけど、自転車で自力で走る喜びもやはり素晴らしい。
ふふふ。

KIMG8953_01_BURST1018953_COVER

川上にダウンヒルしていく彼らと別れ
帰路につくことにします。
ちょっと冷えてきたし…

KIMG8954
川上側はかつてのガレガレダートのまま。
連泊するなら、川上に下って野辺山や清里の方に向かったり、中津川の長距離グラベルを走るのもいいかも。

ただ、天気が下り坂になって来ている今
帰りが大変になる長野側には行けないな。

いつか、また来よう。
つうか、ガレガレぶりは今も大変な川上側ダート、僕のMuirwoodsで下れるかな?本当に川原みたいな石ころゴロゴロ道で、オフロードバイクでも気合い入れて行くところです。リジッドフレームで下ったら地獄じゃないかな?なんて、行かない言い訳を自分に😆






牧丘側に下りはじめ帰路につくと
これがまた見事に寒いのです。
先より天候も悪化の雰囲気。

ユニクロのウィンドブレーカーでは寒いねん…


KIMG8956~2
釣りウェアなのですが
自転車でもいい感じ、という
シマノのジャケット(レインウェアだったりしますが、普通に着られそうです。)を羽織ります。
これで寒さはちょっと落ち着きました。

やはりダウンヒルの方が危険ですね。
寒さと、それにともない加速する疲労がリスクを高めます。
慎重に、30kmのダウンヒルを下って行きます。

KIMG8957

金峰山荘前で一休み。

だいぶ昔、一度泊まったことがありますが夕食のバーベキューが美味しかった。

またいつか、泊まってみたいな。



KIMG8958

かなり下って来ました。
麓の町並が見えてきました。



KIMG8960
登りはじめ、地獄の直登エリアも
下りは一気です。
ただ、僕はとろいのでスピードが苦手。ゆっくり下ります。


KIMG8961

クリスタルライン入り口まで戻って来ました。
やった。
さすが日本最高峰ヒルクライムルート
今回も満足です。

KIMG8962

往復でこの距離でした。


この頃には
わずかに小雨が降り始めました。


KIMG8965

昨年宿泊した
宏池荘の温泉が気持ち良かったので
今年も日帰り温泉で浸かって行きます。
(今年は満室で泊まれませんでした)

汗と汚れを落として
お着替えして
さっぱりして帰りましょう。



KIMG8966
塩山駅前でお土産購入
(宅配で送りました)

KIMG8968
さあ、輪行袋担いで電車で帰りましょう。

電車に乗ったら雨が本降りに
帰り、自宅近くの駅に着いたら小降りに
帰宅までほぼ濡れずにすみました。


佳き休日でした。
また、行けるといいな。
体力、つけなきゃな。
お仕事も頑張ろう。


さあ、次はいつどこに行こうかな?

ではでは皆様また今度。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。


どうもです。
一泊二日、自転車旅行に行って来ました。
前回、初日の様子です。



さあ二日目の朝です。


KIMG4432
朝風呂入って朝ごはん食べて
さあ出発

宿は昭和の雰囲気。


温泉がとても良かったです😊
本当に、お肌つやつやに。
飲用もでき、蛇口から流れる新鮮な湯を、ガブガブ飲んでしまいました。
胃腸にも効く😆

KIMG4434
塩山の朝。
快晴☀️
朝から暑い‼️


今日の、というか今回の旅行のメインイベント、こちらです。

そう、大弛峠。
車や自転車が通行できる最も標高の高い峠。
日本で最も獲得標高が高い(笑)


前、オートバイで行ったのが2008年
あれから14年も経ったのか…


いつか、自転車で行ってみたい!!

と思っていました。

実は昨年、日帰りで計画したのですが
天候不良のため断念。


仕事が来年以後
環境がかなり変わる予定でして、
行くなら今年、行くなら7月


峠の上にある、夢の庭園のハクサンシャクナゲが見頃とな。
夢の庭園も、また絶景なんですよね。


塩山温泉から走りはじめ、
ファミマで水分と補給食をゲット。
ボトルは三本。


他、熱中症対策ゼリーなど。
また芍薬甘草湯を追加内服
塩タブレットや梅干し純なども食べ。



KIMG4435

今回のルート、クリスタルラインの入り口のそばにあったPS250。
岡もち仕様だ、カッコいい。


KIMG4436

今回のヒルクライムルート
スタート地点のクリスタルライン入り口。
ここからゴールの大弛峠まで約30km
中間地点の琴川ダムまで約15km。


実は地図みて、
昔オートバイで走った記憶だけの情報(^^;
坂道情報を確認しておくとか、自転車的なルート攻略を考えてこなかったんですよね…


これが甘かった(爆)

をみて復習してます。
(最も、先に読んでいたらビビりが入ったから、へたに調べないで来て良かったかも)

先のポイント直後
…いきなり「長い❗」って思うキツイ坂。
概ね7%程度。

斜度計は5~10%程度を行ったり来たり。
のっけからやられてます😆


炎天下の日差しのもと
数キロに渡り延々と登ります。


自販機みたら迷わす止まり
何か飲む始末です。
ボトルもありますが、今後補給箇所は少なく、ここで携行飲料をガブガブ飲んだら、後で死んじゃう‼️


甘かった
来るんじゃなかった
話になんない
などと、ヘロヘロになり
日陰で休みながら思いましたが
少しずつ涼しくなり、



KIMG4437


琴川を渡り一車線道路になったのち
ついに木陰の道になりました。

ちょっと勾配緩くなったかな~

などと思っていると
容赦なく10%越の坂が断続的にやってきます。
正直、キツイ‼️


KIMG4438

こ、と、か、わの順に琴川ダムまでの残り距離と標高表示。すでに標高966m。

とにかく、中間地点の琴川ダムまで頑張ろう‼️と思い必死に走って行きます。
2-3速メイン。


KIMG4439

ダムが見えたぜ‼️(左側の山間を見つめてください)


あと数キロ、わっしょいわっしょい。
ダムの手前は長い下りだった記憶が…
約1kmの下りでした。
登り全行程のうち、唯一の下りポイント(爆)



KIMG4440


琴川ダム到着‼️
やった…


KIMG4442

りっぱなダム。

KIMG4445

しばらくへたりこんで休みます。
手持ちのヨーカンやゼリー、塩タブレット摂取。
管理所の水道が使えたので
脚に水をかけて冷却😁
クールダウン、大切。



KIMG4448
雲行き怪しくなってきましたが
金峰山荘前自販機で水分補給。

ちょうど、同時期にきた
ローディーさんがいたのでご挨拶。


「この先、どうなんでしょうね⁉️」
「もっときつくなるみたいですよ」


…しゃーない。


ローディーさんは先に出発



金峰山荘前ストレートを北上…
やはり10%坂だー

本当、オートバイだったらアクセルひねれば一気に加速するのに、人力はキツイっすね😅


KIMG4530

ゲート通過
ここから大弛峠まで14km。

だいぶきたね😁

KIMG4527

途中にある案内図。

KIMG4526

この赤線の道が今回のルートです。


やはりしばらく10%前後の坂が続きます…
がゲートから2kmほど行ったところで
勾配緩くなり、ほぼ平坦に‼️


なんという僥倖…
と思いながらも、
脚を残しておくため軽めのギヤで巡航していたら、大弛峠まで残り7kmあたりで平和な道は終了、再び激坂メインになりました😢

KIMG4451

基本的に眺望は良くないですが
ふと左側が開け、遠くに甲府盆地が見えます。

すごい登ってきたことを再確認。

大変嬉しくなります。

車やオートバイもそれなりに通っているけど、この感動は人力ならではだと思います。だって、14年前オートバイでここにきたとき、僕はここの風景に気付かなかったもの(^^;


KIMG4455

途中、沢水があり
ちょっと顔を洗ったり。

ただ、止まるとブヨ?など虫がたくさんよってきます。要注意です。

KIMG4459

KIMG4460

この後もしばしば休みをとりながら、意地と気合いで進んで行きます。
この頃にはかなり涼しくなり、汗もかかなくなっています。


視覚が慣れてしまったのか、
走っていると
道が結構平坦に見えるのですが、
斜度計は5%強以下にはならず、
止まって振り返ると
「すげえ坂だ‼️」と思ってしまいます。


今思えば、標高高くて酸素薄くなってきていたからなんでしょうが、なんだか力が入らず「もしかしてハンガーノック⁉️」と思い
KIMG4457
いざというときに食べられるよう
用意していたコッペパンを食べましたが、あんまり変わりませんでした。


体力落ちたな~
などと思いながら
10m、20m、ゆっくりゆっくり登ります。
一桁キロ/h、歩くより速いけど
ランニングの方がよほど速いね😅

苦しい…


KIMG4463

ついにあと2km!!

フルマラソンで言ってもあと1.5kmくらいか


正直、身体が気持ちについてこない、なんて思いましたが、ここまでくればあとちょっと‼️
KIMG4465
頑張れRail20


KIMG4464
ギヤもロー42Tだ‼️
(チェーンリング54T)

行け~
きこきこきこきこ
6-7km/hで疾走😆


ここから激坂も更に激化。

つづら折りの連続巻き貝ヘアピンもぐいぐいクリア
あと1.5、あと1、0.5km…





KIMG4469

着いた~‼️

やった😆🎶

正直、疲れ方はフルマラソンといい勝負‼️
今までのヒルクライムで一番キツかった。距離、勾配、いや、よくここまできたよ~🙌



KIMG4471
やったあ。


下界は猛暑でしたが、ここはさすがに涼しいです。ウィンドブレーカーを羽織ります。

KIMG4472
長野側に下って行けば川上村に行きますが、こちらは相変わらずのガレガレのようです。数キロ悪路が続きます。オフロードバイクで下るのが楽しいですが、僕のRail20で行くのはちょっと無理ですね。

あと、登山客の皆様の車がたくさんです。大にぎわい⁉️
山ガールな人たちもたくさんいました。



KIMG4476
さあ、夢の庭園へ行ってみましょう。

KIMG4477
大弛小屋前の看板。


KIMG4479

階段を登り

KIMG4508

岩場を登り


さっきまでのヒルクライムで脚がヘロヘロですが、一生懸命登ります。
滑ってこけないように注意(^^;



KIMG4481
もうちょい

KIMG4484


KIMG4483

うわー着いた‼️


KIMG4486
なんかこう、僕のスマホ写真は駄目ねえ。絶景の感動を、万分の一も伝えられないですね。

KIMG4498
岩の上から絶景を眺めてご満悦の僕😅

山々、そして今まで登ってきた道程を眺め一息。
やはり、自転車で来ると違いますね。
達成感半端ないです。



KIMG4499
シマノ、ビンディングサンダルでここまできました。真夏のライドには、やはりこれです。でも登山道歩くのには向いてませんでした❌


KIMG4503
シャクナゲは、残念ながら時期が過ぎてました。残っていた花を眺め、満開の姿を想像することにしました。

KIMG4505
KIMG4506
この岩の上に登って、絶景を満喫してました。




僕の写真では、夢の庭園の素晴らしい風景を1ミリも伝えられていませんので、是非皆様、脚をお運びください。



大弛小屋でコーヒーとカレーをいただきます🍴🙏

KIMG4510


幸せ。


KIMG4513

KIMG4517
記念撮影。


先にきていた、金峰山荘でお話したローディーさんとここでまたご挨拶。
金峰山荘後、しばらくの平坦ルートでこれは行ける‼️と思ったら、後がキツくて甘かった…など同様のことを思っていらしたそうです。
これから下山、車に戻り帰宅されるそうで、お互いに気をつけて行きましょう‼️
クランクがスギノ、カッコよいです☺️


KIMG4519~2

写真撮っていただけました。
thxです。




通りすがりの登山客のかたが
「自転車でここまで来たの⁉️」と驚かれていました。
そう、来ましたよ(笑)
大変でしたけど…😅


名残惜しいですが、
そろそろ僕も下りましょう。

ここまで来るまでの様々な葛藤
負けそうな気持ちに打ち克ち
自転車で大弛峠、夢の庭園までいけたことに満足です。

KIMG4521

ありがとうRail20くん。
君も頑張った‼️
さあ、一緒に帰ろう。




 

下りだしてみて、
道の傾斜の激しさにびっくり‼️

そりゃ登るの大変な訳だよ
すげえダウンヒルだ😆


登りでドラマ、下りで事故が起こる、の名言に従い慎重に下ります。



路面も一見落ち着いてますが、
ところどころ道を横断する溝状のひび割れ?あり注意が必要です。
406のミニベロでは、これを通過する毎に激しい衝撃を受けます。結構怖い。


KIMG4524

下り以後、優しい日差しを感じるようになりました。


KIMG4532

琴川を越えたあたりで麓の街が見えてきます。来るときはわかりませんでしたが、結構な勾配の下り、スピードに乗りすぎそうでビビりが入ります。
KIMG4533

なんと言うか、あんまりスピード出すと自分もRail20も吹っ飛んでしまいそうで、疲れている自覚もあり、慎重に下ります。事故ったら意味なし‼️


KIMG4534
無事クリスタルラインを下り終え、町営温泉へ。
新型コロナ感染対策バリバリでした。
温泉もうかうか入れないね…
いい湯でしたよ。


KIMG4536
KIMG4538
温泉の食堂は、天丼が名物。
上イカ天丼を頼んだら、すごいボリュームの天丼が…
すごく美味しい。
完食😊

かつて街中にあった天丼の有名店「はくさい」さんが温泉の併設食堂になっているようです。
前述した、2008年の来訪記でも店舗があった当時のお店で、天丼を食べている記録を残していました。


KIMG4535
奥秩父の山々よ、今日はありがとう。
また、いつかね。



名残惜しく、でもそろそろ帰らないとね。


KIMG4539

塩山駅到着‼️


KIMG4540

さあ電車乗ろう。
なんか特急乗る気にならず(節約😆)
普通電車でのんびりと。

下の袋は家族へのお土産。
行かせてくれてありがとう。
大変満足な旅でした‼️




KIMG4541

帰宅✨

KIMG4543~2


この二日間の走行距離。
中身は濃かったと思います。



先にも書いたように
来年以後、環境の変化が予測され、
なかなかここまでの自転車旅行はできない可能性が考慮されます。

一度自転車で挑んでみたかった大弛峠にアタック、目標達成できて良かったです。今回の旅行の展開は概ねパーフェクトで、やり残し、思い残しがありません。


さあ、世俗の中に戻って頑張ろう。

また、いつかだね。




ではでは皆様、またですね。
ここまで読んで頂き、感謝申し上げますm(_ _)m


追記

2023年秋、懲りずに再挑戦してきました😆

↑このページのトップヘ