Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

タグ:春

皆様こんばんわ。

年度末、皆様お忙しいでしょうか。

私は途中移動などありましたが
足掛け18年ほど勤めた現職を退職
来年度の独立に向けて準備中です。

新しいことを始めるのも大変ですが
長年勤めた仕事を退職するのもそれはそれで大変で
日々バタバタしています。

退路はないので、
前進あるのみです


ブログ更新もままなりませんが
お読みになっていただいている方
暖かい目で見つめていただければ幸いです。

今日は午前中用事にて
ちょっと外回りしてから出勤しました。


KIMG7839

昨日までの雨で
やや増水気味の鶴見川。


KIMG7841

菜の花が咲いています。


KIMG7861


雨に打たれたのちですが
染井吉野も満開ですね。




見上げれば曇り空の向こうに
少しだけ青空。

この先どうなることやら
人生は前進しかできないけれど
きっとこの先、
いろんなことが起こって
人生面白いことになっていくと思っています。





The echo of a closing door
The sound of water running
In another room
A click of footsteps on the ceiling
I got to switch on all the lights
It's nearly time to close the blinds
But as I look up at the clouds

Something in the air
Taking hold of me
Wonder where it's gonna lead?

Something in the air
Growing stronger now
What's it gonna do to me?


The clock says 7:22
But then I realize
It hasn't moved for days
A very ordinary scene
A ray of sunlight through the gap
I go to open up the blinds again
And as I look up at the sky

Something in the air
Taking hold of me
Wonder where it's gonna lead?

Something in the air
Growing stronger now
What's it gonna do to me?

Something in the air
Taking hold of me
Wonder where it's gonna lead?

Something in the air
Growing stronger now
What's it gonna do to me?


高橋幸宏 「Something in the Air」
先日亡くなられた幸宏さんの超名曲。


「(空を見上げると)予感がする
自分を包んでいく
どんどん強くなっていく
いったいどこへ導かれていくのだろう
何が起こっていくのだろう」




KIMG7774

KIMG7792

KIMG7794

KIMG7801

KIMG7805

今日は用事で横浜のあちこちを1号機Rail20で巡っていました。

曇り空でしたが、あちこちで桜が咲いてきましたね。

今週後半は雨のようですが
だんだん、新しい季節が
やってきていますね。

楽しみなような
どきどきするような
これから何が
どうなっていくのか

KIMG7697
朝、ワンコの散歩をしていたら
ちょっとずつ咲き始め


KIMG7702
朝日のなか行く
1号機Rail20



KIMG7705

この日は午後
用事で横浜市内へ


出先で
昔の大先輩にお会いし
ご挨拶

人生新展開に向けて疾走中


用事がすんで
一息ついていたら
ちょっと寝てました😆


なんとなく
手塚治虫の
「人生という名のSL」
を思い出しました。


さあ、帰宅。
まだまだやることいっぱいだ。




KIMG0356~2


私が所属するミニベロ倶楽部はまべろのライドのお誘いがあり、2号機Pursuerで走ってきました。
言い出しっぺのM女史、ブロンプトンのIさんと三台です。


この日は快晴
海からは富士山が良く見え
三浦の里山風景のなかには
菜の花が咲き
春の訪れが感じられました。

が、諸事情にて写真はありません(笑)

自称「ゆるぽたの伝道師」M女史のパワーライドに笑いながらついていきました。
16インチなのにめちゃ速い🤣
伊達に元陸上部な人ではないですね~
インチキライダーの私は、自分のPursuerが20インチ(28-406)であることに感謝しました。
ブロンプトンのIさんもアクセル全開の様相です。インターバルトレーニングをしている気分とおっしゃってました。
彼女が言う「ゆるぽた」というのは、たぶん私が知らない新しい言葉なんだと思いました。


KIMG0357~2


三台のミニベロ。
それぞれ、ぜんぜん個性が違います。
この多様性がミニベロのいいとこですね。ロードバイク、みんな同じに見えちゃって…かつてのオートバイ、レーサーレプリカと同じで、突き詰めれば同じになってしまうんでしょうけれどね。

KIMG0361
KIMG0363

本日のお昼。
キャベツが美味しかったです。



KIMG0365


いい天気のもと
サイクリングは気持ちよいのです。
健康に良いです、多分。


KIMG0366~2


本日は各自都合あり、早めの解散
いい汗かきました。
M女史、Iさん
また走りましょうね。
とても楽しかったです。


KIMG0373~2


帰り道、Pursuerくん999km Overしました。ロングライドも無難にこなします。いい自転車な気がします。


KIMG0374
みなとみらいでお土産購入


KIMG0377~2


無事帰宅


KIMG0378


100km.Over。
ストラバ、途中一時停止にしたまま走っていたら、データがお笑いになってました。あまり記録に拘らないのが、楽しみ続けるコツかもしれません。

KIMG0383~2


夜、用事があるのでその前にワンコをお散歩。

KIMG0381~2


富士山が遠くにみえます。

KIMG0379


ちょっとだけ、咲き始めました。
もうすぐ🌸ですね。





ところで、最近花粉症の激悪化を生じ、薬も効かずだるくて仕方なかったのですが、「乳酸菌」をとると良いと妻に言われ、R‐1

を積極的に飲んだらだいぶマシになりました。悩んでいる方、一度試してみては⁉️


ではでは。

KIMG0126

今日は暖かいですね
少しずつ、季節が移り変わって
幸せな春がきますように

↑このページのトップヘ