
GW最後の休日
早朝起床、昨夜自分で作ったモツカレーを食べ出発
今日はRail20ですよ。

輪行の人になります。

やって来ました八王子
秋川街道~檜原街道と走って行きます。

秋川はアウトドアな皆様でいっぱい。
みんな、楽しんでいますね‼️

セブンイレブンで一休み。

橘橋の交差点
ローディーの皆様の大半が左折するなか
僕は右折。
そう、東京最高峰のヒルクライム(らしい)、風張林道が今日の目標!!
日向涼子先生をして、キツイと言わしめるその激坂、行ってやろうじゃありませんか😅

この頃になると、だいぶ山深くなっています。

スバルR2発見⁉️

清流がお供しています。

ちょっと、顔を洗いました。


自販機休憩です。
結構、夏日…暑い(笑)

檜原きのこセンター目指して走ります。
だんだん、傾斜が増してきましたね、坂の😱

いろいろサイトで出ている坂。
こっから本番…の薫りがします。
だんだん、坂も10%越えが普通になってきます。
カーブも徐々に巻き貝みたいな雰囲気に。
15%くらいの坂が続き、うげえ‼️となりながら意地で登って行くと


檜原きのこセンター到着!!
やったぜ😆🎶
(注:きのこセンター直前の登りが、一番キツかったです)
ちょっとヤバくなってきたので
一度休憩。
一台、止まらず登って行くロードの方がいました、スゴいですね‼️尊敬します。
この先から風張林道です。
心を決めて突入!!
やはり10%越えの坂が断続的に続きます。途中、芍薬甘草湯も飲んだのですが、ここで足が攣りはじめました💫
とりあえず乗りながらストレッチ、ペダリング可能としましたが、やむを得ず、ギヤをローギヤ(42T😆)まで落とし、なるべく脚に負担をかけないようにしてゆっくりゆっくり登って行きます。
しばらく行くと、とても見晴らしの良い開けた場所に出ました😊
オートバイで来ていた(カッコいい刀と現行ハンターカブ)の方に、「自転車ですごいですね‼️」と声をかけられ、いやーどうも~などと返事をしていたら、止まり忘れてしまいました。
で…もうちょい、本当にもう少しでゴールの風張峠…というところで

両足が激しく攣って、もう動かせなくなり撃沈(爆)
うわ~悔しいの~
でも最近多忙で運動不足で疲弊気味だったし、しょうがないね😢
これが今の実力さ😁

とりあえず風張林道を脱出。
どうでて良いかわからず、やむを得ずゲートの脇をよっこらしょしてしまいました😢

その後、風張峠駐車場で
「これで風張林道登って来たんですか⁉️」とローディーの方にお声掛けいただき、
しばらく自転車談義したあと、
正しい風張林道の出方を教えていただきました_(^^;)ゞ

登山者のために、階段を介して出入りできる入り口がありました😅
ローディーさんは、今から八王子に帰る、との事でサヨウナラ。
ありがとうございました♪

せっかくですので、少し戻って、風張林道のmax見晴らしビューポイントを眺めて来ました。
ひたすら登ってきてここにたどり着くと、「おお‼️」ってなるはずです。
ならない人はおかしい⁉️
最も、ここまで自転車で登ってくる人は、ちょっと「おかしい」人なのかも知れませんが(^^;

とにかく、噂の風張林道を体験し、満足しています。

少し下って都民の森。
一体何年ぶりに来たんだろう?
確かW650で奥多摩周遊道路走ったような…15年ぐらい前?


カレーパンと冷やしこんにゃくとけんちん汁でお昼。
風張峠を下り、
檜原街道、上野原方面へ。

筆者近影。
このシャツは、結局コロナ禍で中止になってしまった2022三浦国際市民マラソンのもの。
なんかもったいなく、無念さが感じられランニングやチャリライドの時に時々着てます。

山サイクリングで結構お腹いっぱいになってきており、以前行って大変良かった陣谷温泉で、今日と日頃の疲れを癒そうという魂胆です。
ここから約20km。

ヒルクライムを登り
トンネル越えたらダウンヒル、は峠のお約束♪

ちょっとだけ山梨突入!
ダウンヒル、道がレコード盤でした。
ちょっとビビりながら、道を急ぎます。
アップタウンの山道を駆け抜け
陣谷温泉入り口のヒルクライムも登り

陣谷温泉到着😃✌️
ちょっと混んでましたが
最後は独り占め😆
いや、本当にいい温泉。
温かくて、お湯の密度が濃くてしっとりしてて。
すごい癒された。
最近は嫌な事が多くてかなり疲弊していたのですが、温泉に浸かったり涼んだりしているうちに、何か自分の体内の嫌なもの成分(なんだそりゃ)がぼふーと吹き出して行くような感じでした。
お名残惜しくも出発。
一度泊まってみたいよ☺️

だんだん、日も陰って来ましたね。

やはり、うちのRail20は良いねえ。
Pursuerも坂道ライド含めて大変良いんですけど、Rail20の方が、無理が利く、って言うか何て言うか。先日のブルベもそうですが、ここ一番‼️って時はRail20で行きたくなってしまうのです。すでに13000km走っており、車両の感じが自分に染み付いているような…
もちろん、Pursuerも大変良いのですよ🎵

藤野の駅で再び輪行の人に。

ホームからの夕暮れ。

八王子駅構内のお蕎麦屋さんでささやかに夕食。何気にエビスビールが出ますよ‼️
その後、最寄りの駅で再立ち上げ中に倒してしまうなどのアクシデントがありましたが、どうにか帰宅いたしました。
最近は多忙でなかなか自転車旅に行けませんが、やはり行くといいですね‼️
心が動きます。
また行ける日まで、いろいろあっても頑張ろう。
ではでは皆様さようなら👋
あ、あと、Rail20、ブレーキレバー、変えました。
そのうちに、記事にします。