Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

タグ:練習用

佐久間正英さん。
あなたが旅立って、
もう3年半以上たつのですね。


なかなかライブに行く時間も取れず
音楽から離れている日々ですが、
いまだに心のどこかで貴方のギターが
鳴り響いています。

いつかどこかで、
早川義夫さんと共演する
貴方をもう一度観てみたいです。






このギターの響き、
消えることなく。



この3年、湘南国際マラソンのフルマラソンに参加し続けておりました。

3回目の今年、2016年12月4日遂にサブフォー達成!
ネットタイムはこんな感じ!!

イメージ 1


記録上はネットタイム3時間45分55秒。
グロスタイムは3時間56分46秒。

嬉しい反面、サブフォーの次の目標をどうしたものか。
また少しずつ、頑張ろう。

2016年7月、長女の自転車を見に行った先においてあったこの自転車。
コーダーブルーム Rail 700A。

自転車にあまり興味はなかったのだけれど、通勤をトレーニング時間にすべく購入。ハマる。

現在約800km 走行。

サイクルコンピュータ
バーエンドバー
ドロップエンドバー
グリップ撤去、バーテープ化
バックミラー 
ライト類
トップチューブバック
ドリンクホルダー
怪しい荷台
前後フェンダー
等追加。

イメージ 1


お気に入りはドロップエンドバー。
ドロハン気分で行けます。

イメージ 2

 

片道12kmの通勤からお買い物まで活躍中。
ロードバイク欲しいけど、この自転車に愛着がわいており、行けるところまで行くつもり。
今後、動作が微妙なディレイラーを変えたいな。

自転車、楽しいです。

イメージ 1

先日のんちゃんと一緒に行ったトイザラスでなんとなく衝動買い。
約1時間程度で一気に作りました。
今時のガンプラ、よく出来ていますねえ。
現在、職場の私の机で敵襲に備えております(笑)

イメージ 1

イメージ 2

新年明けましておめでとうございます!


昨年は大変お世話になりました…
今年も地道にやっていこうと思っております。

のんちゃんもでっかくなりました☆
家庭も仕事も頑張ります。
バイクも、今年は無事故無検挙で頑張る所存でございます!
皆様のご声援、いつも励みにさせていただいております!






っていうかさ、元旦から仕事っすよ(爆)

イメージ 3


今年もよろしくお願いしますね~☆

↑このページのトップヘ