タグ:雨の日
Rail20くん KCNCのライトホルダー Praxiaのディレイラーガード Velolineのフェンダー装着

ついにオートバイが旅立ち
私の主力通勤マシンとなったRail20くん。
ちょこちょこモディファイ進行です。
クイックリリースのナットを置換します。
ディレイラーガードのつもりで購入したのですが、ちょっと頼りない気がして本来のライトホルダーとして使用しています。
Serfasのライトとあわせてます。
地面近くから照らすので大変明るいです。
前から見たときの眩しさも軽減したと思います。
以前台風で倒してしまいディレイラーを傷物にした私としては、ここは守ったほうが良いと思い購入。
装着は5分あれば出来ると思います。
鉄で、重いブツです。
がっちりしてて強そうです。
たぶんディレイラーのことを
各種外的要因からしっかり守ってくれると思います。
ガードがかなり頑丈なぶん、
走行中に勢いよくこけたら
装着しているダボ穴の付け根が歪むのでは?とちょっと心配です。
もっともそのときは
自転車そのものがただで済まなくなっていそうですが。
見た目は廉価車っぽいですが、
それを含めて気に入ってます。
リアフェンダーをつけました。
脱着式でフルフェンダーではないですが
泥はねは結構ブロックしているようです。
輪行でのお出かけの際には
簡単に外せるので良いです。
自転車は楽しいですね。