
1号機Rail20
昨年の冬以後
Birzmanのサドルバッグを常用
日々愛用しておりましたが

3号機Muirwoodsに
フレームバッグ装備してみたところ
普段使いはこっちの方がいいかも⁉️
になり、お色直ししてみることにしました。
ものはこれ。

Vaudeです。
ちょっといい値段しますが
セ×サイクルで現物みて
これが良い!!となり…
あーあ…
フレームバッグも
Amazonや楽天でいっぱい売ってる某中華ブランドできっと充分なんだけど
それはなんか嫌だったらしい(^^;

つけてみたら
結構お洒落さんだ‼️
中身はパンク修理グッズとか工具とか。
あと、リアタイヤ。
451化したさいに導入した
Siren Comp。

約1400kmでスリップサイン消滅
まだいけると思うけど
軽量タイヤゆえ、なんか起こっても嫌なので交換


TiogaのFastr-X S-spec
20×1-1/8 です。
舗装路での軽快感
BMXタイヤの安定感
など考えこれに。


なかなか、
味のあるルックスかな?
ちょっとだけしかまだ乗ってませんが
しっとりしてます。
好印象です。


ちょっとさっぱり
軽量ミニベロ感が出たかな?
サドルバッグはお出かけするときに
つけよう。
1号機、2号機に手入れしたということは
3号機はどんなことに…

3号機は、また日を改めて書きます😊

1号機Rail20
これも尊い