あらすじ

KIMG6765



約1500km走った
Tioga PowerBlock 20×1.95


ファットなリア
気に入っていたのだが

KIMG6817

5分山になったあたりから
立て続けにガラス片でパンク

KIMG6791
KIMG6799
やはりレーシングタイヤ?
これでは、
残念ながら通勤にならない


やむを得ず、
タイヤ交換を決意‼️

KIMG6803
KIMG6806
KIMG6805

じゃじゃん‼️
Panaracer Pasela Compactです。
20×1.50です。ETRTO 37-406。

以前 リアディレイラーを
microSHIFT ADVENTにした際に
導入されたFunnyBike コンセプトですが、
最近のパンク神降臨状態より
「一度、普通にしてみたまえ」
と言う見えざる力の意向が私に伝わって来たのですよ😅

で、迷ったらPanaracer
の教えに従いPasela Compactにしました。
KIMG6820


細いスリックっぽいタイヤは
あまり好きではなく、
優しそうな乗り味が想像される
溝つきタイヤをチョイス。

この写真では分かりにくいかもしれませんが
スリップサインもついてます。
なんか、安心。

あ、PowerBlock導入時に外した
もともと履いてたMaxxis Overdrive eliteをもっかいつける、っていうことも考えたのですが、あのタイヤを再装着することは考えてなかったのでブッ❌オ△に売っちゃってました。すでに店頭になし。


KIMG6815
KIMG6821

タイヤ、チューブのサイズ
違います。

KIMG6824

早速はかせてみました
(ラベルが右側)

…固かった(笑)
冬だからかも知れないけれど
ビードを手ではめられない(爆)

KIMG6823

こういう時のために以前買った
Bikehand 
はじめて本気で使いました。

KIMG6826
幅ですが、
20×1.35のOverdrive eliteと対して変わんない気がします。実測してませんが、まあいいでしょう。

KIMG6832
KIMG6827
KIMG6860

前のぶっといタイヤから
かわいい青いラインの入ったタイヤになって
イメージ変わりましたね。

乗り出してみると
「軽い」
当たり前ですけど、
軽い。
転がり、いい感じ。
乗り心地も、いい。

しなやかに優しく走ってくれます。
なぜか直進安定性も向上。
(リアタイヤが太すぎ&摩耗でバランスが崩れていたのでしょう)
速度も充分出ます。

適正なサイズのタイヤをはくことが
大切であることを思い知らされました。

Pasela Compactさん、素敵。
コスパもいいし、
当座はこれで行きます‼️

あとはパンクしないか
ライフがどうか…などなど。

走れば、わかるでしょう‼️

さあ、走ろう。