たくさんの葛藤の末
我が家にやって来た
クレージーバー
全然違いますね(笑)
今までと全然違う

大変面白い!!
ブルホーンとHバーが
合体した気分。
ぱつんぱつんになってしまい
延長工事🚧しました。
ギザプロダクツの
カモフラ柄バーテープを巻きました。
各パーツ含め角度の調整を繰り返し
現在に至っています。
先日90km走ったときも
手は全然疲れなかった。
普段はグリップ
休みたいとき、思いきり前傾したいとき
ブルホーン
マルチポジションなので
自在。
もう今までのハンドルには
戻れない…
正直、以前乗っていたバイクの
STI+mountain drop handleより
操作性良くて楽しい。
余ったバーエンドを切ることも
考えましたが、
雨の日、段差に乗って転倒してしまい
その際に、このバーエンドの
突出した部分のおかげで
グリップ類が傷付かなかったので
意味はあると考え
切るのはやめました。