こんばんは。
上記記事の如く我がPursuerくんに装着していたContinental Contact Speedですが、約2000kmで、後輪の地が出ました😊

で、前輪に新品装着、後輪に今まで前輪に穿いていたタイヤを装着しました。


あと、リムバンドも前後変えました。
いや、何となく(笑)
だいたい後輪につけて2000km程度のライフ?(山サイで酷使されてる⁉️)
この前のデュラノは1000kmで地が出ましたので、ライフは納得とします。
フィールも気に入っているので、PursuerのタイヤはContact Speedで行くことに致します。


気がついたら3000km。
これからもRail20共々楽しく走って行きましょう🎵
コメント
コメント一覧 (2)
レース出てた頃のチューブラーロードは1500kmも使えず交換でしたが今の常用ミニベロは4000以上保ってくれてます。ミニベロは普通口径の車輪よりも回転数が高い分距離走れないと言われるタイヤですが、製品によって差がありますよね。
rail20rsc
が
しました
パセラコンパクトでしたっけ、butobosoさんの常用タイヤ(以前おっしゃっていたような)。あれは長持ちする気がします。
このタイヤを履いた時、butobosoさんがせめて2000kmは持ってほしいとおっしゃっていましたが、その言葉の通りに2000kmでoutになりました(笑)
continentalのcontact speedですが、乗り味はかなり気に入っているので、これで当座行こうと思います。
rail20rsc
が
しました