Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

タグ:チタンプレート

KIMG0145

先日整形外科で術後処置していただき
チャリ通勤再開OKとなりました。

右鎖骨、現在強度7ー8割とのこと
(プレートとボルト抜いた分)
2ヶ月ぐらいで前の10割に戻るそうです。

KIMG0154
これ(追突事故被害直後)が
KIMG0149
こうなって(プレート抜く前)
KIMG0148
こうなりました😅

ボルトの穴の分、ちょっと強度低下らしいです。
しばらく日光浴びて牛乳飲もう(笑)
「自転車より重いもの持っちゃダメ」
とのこと、気を付けます。

でも、ついにここまできましたね。
ちょっと嬉しいです。





今日、久しぶりに自転車乗りました。
KIMG0146


2号機Pursuerくん、出動。

いい汗かきました。
気持ち良かったです。

無理せず、リハビリしていきます。

KIMG0061
KIMG0062
KIMG0063

皆様こんばんは


にて右鎖骨に入っていたチタンプレート
本日入院、抜釘手術にて取りました。

チタンで軽量です。
骨を守る機能美に溢れたパーツですね。
カッコいい。

しばらくは、無理できないですねー
ぼちぼちやります。
自転車も二週間禁止です😅


…このプレート、なんかに使えないかな(爆)

↑このページのトップヘ