Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

タグ:ブレーキシュー

大変ご無沙汰です。
日々いろいろやってます。
自転車も通勤で乗ってます。

KIMG8476
Rail20、なんか最近遅いな、走りが重いな、と思ってみてみたら
ガイドプーリーが茶色になってました😅

KIMG8478
約1万km使用にて
ガイドプーリー(ZEE純正)
ベアリングが錆びて固着してました

KIMG8477
BBBのセラミックベアリング入りプーリーを贅沢に奢りました。


KIMG8494
そうしましたところ一気に復調しました。
センタロン機構のないプーリーを入れましたが、シフトチェンジにはあまり影響がないように思います。

約9000km使用しているチェーンも未だ健在
KIMG8475
フロントのブレーキシューも変えました。当たり方が良くないかな?どうだろう。


まだまだ走ります
Rail20
目指せ2万kmかな


KIMG2962
Rail20の約二年使ったフロントブレーキインナーケーブル、およびたぶん一年ぐらい使ったフロントブレーキシューを交換。

KIMG2964
チェーンも清掃しグリスアップ。
伸びてなーい♪


KIMG2969
僕は、このスピードハートのオートバイ用チェーンルブ

を使用していますが、Rail20の10sチェーン(シマノHG95)、4000km使用してもあまり伸びません。グリス自体が「抜群の耐久性」を吟っていて、えらく粘着性が高く全く飛散しないのですが、チェーンのライフ向上に寄与しているのではないかと思います。ただ、粘着性が高い分やや汚れが付着しやすい気もしますが、日々チャリ通の僕はあんまり気にしていないです。2~3カ月に一度、二台まとめてチェーンのメンテをしています😊

KIMG2967
二台とも洗って磨いてキレイ。
ワコーズのバリアスコートを使っています。


KIMG2977

二台揃ってピシッと。

KIMG2982~2

シーズンが来て、輪行でのライドが増えたら、Pursuerの出番も増えるから、ちょっと待ってね。

KIMG5732
もともとついてたブレーキシュー
シマノ M65T3


KIMG5736
結構減ってきたので
シマノM70T4に交換


前のシューは
固い感じ
音なり結構して
効かすとガリガリ言っている感じ
だったけど
これは
ゴムっぽく
リムに優しい感じ
効きも良い

KIMG5739

こんなものも
いれてしまった
グリスアップして
インストール
効果はあるような?

↑このページのトップヘ