Rail20とPursuer、Muirwoodsで行く Kanさんの旅路

ヤフーブログから移転しました もともとオートバイ主体のブログでしたが ミニベロのRail20が楽し過ぎて 自転車ブログになりました さらには 折り畳みミニベロ Pursuer クロモリグラベルクロスバイク Muirwoods 29SEが増車 3台の自転車のサイクルライフを 記すブログになりました よろしくお願いします ほか、音楽も好きです。心動かされた音楽について https://rail20rsc.blog.fc2.com/ でも書くようにしています。宜しくお願いします。

タグ:鶴見川CR

皆様こんにちは。

今日は久しぶりに
自転車でふらふらしてきました。


KIMG20250323_095631187

KIMG20250323_101354939
1号機Rail20で
久しぶりに多摩川
お天気良いですね。
花粉もすごいですね。

KIMG20250323_110801833

鶴見川に抜けて
温泉入ってのんびり

KIMG20250323_142323523
菜の花きれい




先日、車をぶつけたり

KIMG20250223_103250364
3号機Muirwoodsのフレームが
町中走っていたら
いきなり折れたり

なんじゃこりゃ😵‍💫ということが
続いていたのですが

その後
父が急死してしまいました。

きっと、なんとかの知らせ
だったのでしょう。

親族間のトラブルなどあり
この数年、父とは
絶縁状態だったのですが、
まさかいきなり死んでしまうとは。

またどこかで、
そのトラブルについて
一戦交えるしかないか、
などと思っていましたが
なんと呆気なく。

亡くなる前日に
病院で面会しましたが、
もう会話などという状態では
ありませんでした。
亡くなる前に会えて良かったというべきか。


葬儀だなんだで、
全然休む暇もありませんでした。


KIMG20250302_112440482
KIMG20250302_112633573
折れたフレームは
溶接してもらいました。
クロモリの良いところですね。

塗装や組み立ては
自分ですることにしました。

なかなかできませんが、
時間があるときに
少しずつやろうと思います。




KIMG20250323_150138420
1号機Rail20
おかげで出番が増えました。

もうすぐ2万キロです。



いろいろあった父が亡くなりましたが
人生あっけなく終わるもの
なのかもしれません。


安らかにお休みください。

それでも日々は続きます。
明日もまた、頑張ります。

皆様こんにちは。
元気にやってますか。

KIMG20250205_105124954
KIMG20250129_103133544

こちらはまあなんとかやっています
物価高やら社会保障費やら税金やら
結構キツイですが
乗り越えて行くしかないので
日々一生懸命です


きついときこそ
清く正しく美しく
頑張っていくよりないですね

頑張ります



ただ、今の連立与党は
終わってますね
本当に解散総選挙してほしい
現役世代の皆様
できれば選挙に行きましょう

僕らは僕らのできることをやるしかないのですが
そんな僕らの気持ちに
すこしでも近づいてくれる人に
一票投じましょう

あまりポリティカルな話を
ブログでするのは良くないですが
今の連立与党、あ、第1野党も
国民の負担を増やすことしか
考えていないと思います
かなりラディカルな変化が起こらない限り
日本は終わってしまうでしょう

すこしでも
頑張れば報われる世の中になるように
日々、やって行きましょう



昨日は大嵐でしたね。
kan一家は家族で出かけていて
昨日帰ってまいりましたが
帰り道はなかなかスリリングでした。
一緒に行った我が家の二匹のわんこのうち
一匹の持病が再発してびっくりなどありましたが、かかりつけの先生がすぐ診てくれて元気になってくれて良かったです。


KIMG20240817_092029175
打って変わって本日快晴。
午後から用事があるので
午前中ちょっとだけ近所を走ってきました。早渕川です。


KIMG20240817_093141084
早渕川と鶴見川の出会い。
昨日はさぞ水量多かったんだろうな。


KIMG20240817_093515442
本当に快晴。
台風一過です。
鶴見川も穏やかに。


KIMG20240817_094403966
正面に富士山がみえます。
夏場に富士山が綺麗に見えるのは
なかなかない気がします。


最近、暑すぎるせいか
スマホ(泣く子も笑う京セラTORQUEG06)
のカメラの調子が悪いです。
過熱でカメラのアプリが止まってしまいます。海に落としても大丈夫、が売りの頑丈さが売りのスマホなのですが、熱はだめかな?
ちなみに、自転車で走っている最中にポケットから落としたことが一度ありますが、ちょっと傷がついただけで「さすがTORQUEだ、なんともないぜ」と某ジオン軍パイロットみたいなことを思いました。


KIMG20240811_172454858
あと、思うことがあって
1号機Rail20のハンドルを変えました。
ちょっと調整中です。
そのうち、記事にできればします。

ではでは~

どうもこんばんは。
なかなか天気不安定ですね。
ゲリラ豪雨に怯えながら
自転車通勤してます。

先日、午前中フリーデーあり
近場をお散歩してきました。
何となく
3号機Muirwoods
また出番😚


KIMG20240804_074513130
何となく解放感ある都筑の道。
都筑の北海道…うそ😆



KIMG20240804_081539826

近場のグラベル😆を
ぷらぷらと


KIMG20240804_082056495
鶴見川CR

KIMG20240804_083416777
草刈りされて
スッキリです



KIMG20240804_085831676

大変久しぶりに
横浜 北寺尾ギネス坂


今は懐かしいはまべろ在籍時に
みんなで登って以来で
ぷらっと行きました。

まあ、登れましたよ😙


KIMG20240804_085948200
Wolftoothのオーバルナローワイド38T
microSHIFT Advent-X 11-48T
こういうときは
メガスプロケット万歳ですね。



KIMG20240804_091210159

近くに向日葵が咲いてました。
この日は猛暑😅
もう、心地よく過ごせる夏は
帰ってこないのでしょうね。
あちー


KIMG20240804_100344798
横浜米が育ってます。

ちょっと街並みから離れれば
農作風景なのが
横浜の良いところ。



KIMG20240804_100934673

もうちょっと登りますか。





って感じでふらっと走ってました。


お盆は少しお仕事休みます。
お出かけ予定組みました。
天気がだいじょうぶだと
良いのですが…

まあ、なんとかなるかな?

それでは皆様
またそのうち。

どうもこんにちは。
大変暑い日々が続きますね。
熱中症に気をつけねばなりませんね。


KIMG20240721_084657422
しばらく前ですが
ちょっと時間があったときに
ふらっと走って来ました。
KIMG20240721_112358237
街を抜け


KIMG20240721_115844316
フォー食べて


KIMG20240721_131645750
あんまり暑いので
冷たいものとって

KIMG20240721_135112438
森戸大明神までライド。

KIMG20240721_135031171
3号機Muirwoods
休憩。



お参りして
家内安全
祈願成就
などお願い



KIMG20240721_141012656
ちょっと木陰で昼寝😊


KIMG20240721_135604894
KIMG20240721_135743863
KIMG20240721_142526468
森戸の海はいいですねえ。

癒されスポットですね。


KIMG20240721_143124381
岩場に座って
素足を海につけてのんびり。
潮の満ち引き
砂と海の流れが天然フットマッサージャー☺️

潮風も心地よく
立てなくなりそうでした。


KIMG20240721_144542206
海水浴場も平和で良かったです。



KIMG20240721_151913614
さ、ほどほどに帰りましょう。



KIMG20240728_184122689
これは別日。

昼下がりから残業していた
休日の夕暮れ。

横浜某地にて。


今の時期
夕暮れの色合い
雰囲気いいですねえ。

日々自転車通勤してますが
行けるときは
ちょっとだけ
普段行かないところまで
行きたいですね。


ではでは~

↑このページのトップヘ